



Random Thoughts |
The facts, although interesting, are irrelevant.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/05 - 06:48:57 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 合致の反転について (閲覧数 2825 回) |
|
shun0001
新人さん 
オフライン
投稿: 2

I'm a llama!
|
 |
合致の反転について
« 投稿日: 2011/10/07 - 17:11:07 » |
|
初めての投稿になりますが、よろしくお願いいたします。
部品をドラッグして構成部品を動かすとき、正接合致やカム合致をしてると ドラッグの最中に急に反転したりしませんか? (私はSW2010使用してます。)
なんとか安定してドラッグできないか試行錯誤しましたが今のところ回避策が 見当たりません。
なんとなくカスタマポータルを眺めていたら、類似と思われるSPRを発見しました。 SPR409493 が相当するような気がします。
Mate flips and component move to incorrect position when one of the component is moved/rotated by dragging.
これが2009SP5で改善されたとかの記述になっておりました。
本当に改善されているのか、もしくは何かテクニックがあるのか、 ご意見、アドバイス頂けると助かります。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:合致の反転について
« 返信 #1 投稿日: 2011/10/17 - 10:54:51 » |
|
shun0001さん、はじめまして。
私の所では正接合致やカム合致をほとんど使わないので、問題の現象に遭遇したことがないのです。 そのため、回答にはなっていないのですが、少しだけ思ったことを書いてみます。
SPR409493のタイトルを見る限りでは、同様の現象の様に感じるので、 もしかすると、2009SP5で改善された後、何らかの問題で再発しているのかもしれませんね。 この件に関しては、代理店に確認を取ってもらうのが一番だと思います。
あと、問題回避のテクニック等に関しては、いまいち問題の理解ができていないので、答えがだせないのです。 もし、簡単なサンプルや画像を添付していただき、どういった操作で問題が出るのかを書いていただければ、 方法を考えることができるかもしれません。 (不具合の可能性もあるので何とも言えませんが・・・。)
|
|
|
|
QWER
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 164

SolidWorks2011 SP5 x64
|
 |
Re:合致の反転について
« 返信 #2 投稿日: 2011/10/27 - 00:55:15 » |
|
shun0001さん、初めまして。 QWERです。
私もSW2010を使用しておりますが、確かに激しく構成部品をドラッグすると、稀ではありますが合致が反転することがあります。 特に、サブアセンブリを「フレキシブル」にしている場合に発生する印象があります。
この問題が発生した場合、私のとっている解決方法ですが ・問題と思われる合致を一度「抑制」し、構成部品を適正な位置へドラッグ →「抑制」を解除(治らない場合もあります) ・アンドゥ(治らない場合もあります) ・合致を削除し、再度付け直す ・ファイルを開きなおす (下の2つは最終手段ですが…)
また、問題が発生しないよう ・構成部品のドラッグはゆっくり行う ・ドラッグを行う際の、表示方向に気をつける (例:シャフトなどの構成部品を回転させる場合は、軸の端面を選択し「視点に垂直」にしてドラッグする) といった点を心がけるのが良いかもしれません。
直接的な解決には繋がらないかもしれませんが、参考までに。
|
|
|
|
shun0001
新人さん 
オフライン
投稿: 2

I'm a llama!
|
 |
Re:合致の反転について
« 返信 #3 投稿日: 2011/11/03 - 19:01:24 » |
|
コメント頂きありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。
カム合致などはあまり使いたくない合致なのですが、動かして他人にみせるって時には使いたくなります。
ゆっくり動かすのは気にしてましたが、視点はあまり気にしたこと ありませんでした。 今度試してみます。
|
|
|
|
|
|
|

|