



Random Thoughts |
Life is like an onion: you peel off layer after layer, then you find there is nothing in it.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/19 - 00:47:46 |
|
 |
|

著者
|
トピック: マクロを利用したスクリーンショットの撮影について (閲覧数 3074 回) |
|
C3
新人さん 
オフライン
投稿: 6

I'm a llama!
|
 |
マクロを利用したスクリーンショットの撮影について
« 投稿日: 2008/09/29 - 12:02:33 » |
|
お世話になります。 現在SolidWorksOffice 2007 PremiumにてExcellとの連携プログラムを作成しようと考えています。
具体的には 1.SolidWorks上の図面データの寸法に番号を割り振り 2.Excellで上記寸法のデータを取得 3.Excell上で寸法を選択すると、SolidWorks上でその寸法部分のスクリーンショットを撮影
というものを作成しています。 現在、1、2、については作成し終えたのですが3についての作成がうまくいきません。
「寸法選択→スクリーンキャプチャ」のマクロを作成しそれを実行させるようにしても 動作しませんでした。 (そもそも、マクロにスクリーンキャプチャをする動作が記述されていませんでした)
そこで質問です。 スクリーンショットを撮影するマクロの記述はあるのでしょうか。 また、このプログラムを作る上でマクロを使用する以外の方法はあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
hisa
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 507

PANDA-Z!!
|
 |
Re:マクロを利用したスクリーンショットの撮影について
« 返信 #1 投稿日: 2008/09/29 - 15:06:35 » |
|
C3さん、こんにちは 
SolidWorks2007以降であれば、 ModelDocExtension.RunCommand で、SWメニューの[表示]→[スクリーン キャプチャ]→[画像 キャプチャ]の コマンドを実行すれば、出来ますよ 
SolidWorks2006以前のヴァージョンだと、ModelView.GetViewhWndやら ModelView.GetViewDIBからWindowsAPIでクリップボードにコピーすると いった感じになるかもしれません。 未確認ですが 
もし、画像の出力ができればOKであれば、指定保存のBitmapやJpgをマクロ化 すれば良いかもしれません。 APIヘルプでCaptureで検索をしてみたらサンプルもありました。
あ、SW2007 Premiumだから、前者の方法で大丈夫ですね
|
|
|
|
|
|
|

|