



Random Thoughts |
Energizer Bunny arrested, charged with battery.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/12 - 11:13:31 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 分解アニメーションについて (閲覧数 2897 回) |
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
分解アニメーションについて
« 投稿日: 2010/07/20 - 11:25:43 » |
|
bmbです。(相変わらず2006)
静止画のみで余りアニメーションの事を気にしていなかったのですが、 よく見ると、ネジが四角柱になっていたりしていました。 (別ファイルに保存して、Solid Works以外で再生すると更に酷く )
部品形状をそのままに、分解アニメーションを保存(再生)するには 何処を調整(設定)すれば良いのでしょうか?
分かる方、教えてください。m(_ _)m
|
|
|
|
hdyk_yamada
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 500

NIGHTINGALE
|
 |
Re:分解アニメーションについて
« 返信 #1 投稿日: 2010/07/20 - 12:00:44 » |
|
AVIですよね。
圧縮していませんか? 無圧縮で保存すれば良かったと思います。
|
|
|
|
hisa
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 507

PANDA-Z!!
|
 |
Re:分解アニメーションについて
« 返信 #2 投稿日: 2010/07/20 - 12:30:27 » |
|
システムオプションの[パフォーマンス]にある"詳細レベル"の目盛りをオフにすれば大丈夫だと思います 
大規模アセンブリを扱うときには、パフォーマンスが低下すると思うので、アニメーション作成時だけとかにする方が良いかも知れませんね。
|
|
|
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
Re:分解アニメーションについて
« 返信 #3 投稿日: 2010/07/20 - 17:18:27 » |
|
' 引用元: hisa 投稿日 '.timeformat('1279596627').' 'システムオプションの[パフォーマンス]にある"詳細レベル"の目盛りをオフにすれば大丈夫だと思います  |
おおっ、Worksの画面上は直りました。 ありがとうございます。
保存データ(AVI)もhdyk_yamadaさんが仰るように 無圧縮にすればよいのでしょう。 (何も弄らず保存したら、駄目でした・・・)
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|

|