仕事のカタマリにようこそ!  [ ログイン | ユーザ登録 ]
フォーラムから検索

機械用3D-CAD SolidWorks非公認のユーザサイトです
 
 
Web katamari.org
仕事のカタマリ
ホーム リンク集 ダウンロード フォーラム(掲示板) FAQ お問い合わせ









フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27)
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2024/04/26 - 17:19:46
ホーム ヘルプ 検索 ログイン 登録

仕事のカタマリ 掲示板  |  SolidWorks質問、相談  |  SolidWorks操作方法 (議長: webmaster)  |  トピック: アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法 前のトピック 次のトピック
ページ: [1] Page Bottom 返信 返信のお知らせ Print 
   著者  トピック: アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法  (閲覧数 17961 回)
tkinu
Sr. メンバー
****

オフライン

投稿: 141





プロファイルを見る
アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 投稿日: 2005/06/10 - 20:03:33 »
引用して返信

 3次元データを客先へ提供する時できるだけ情報を漏れないように
しようとしたいと考えています。
 最初はアセンブリデータをパーツに置き換えて送付する方法にしよう
と考えていましたが、アセンブリの構成部品の状態が残ってしまい、よ
ろしくありません。

 アセンブリを一つのパーツ&一つのフィーチャーにする方法何か
ないでしょうか?
 

議長に報告する   記録済み
Makoron
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 1277



SW2011SP5.0

プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #1 投稿日: 2005/06/10 - 20:21:24 »
引用して返信


簡単な方法が無いのですが、私は次のような手順で行っています。

まず、「アセンブリをパーツとして保存」します。(マルチボディになります。)
次に、「押し出しフィーチャ(マージ)」で適当に穴埋め&1ボディ化していきます。
もし稼動部分などで、複数パーツのアセンブリを作りたい場合は、
稼動部分単位のアセンブリに対して上記手順で1ボディ化して、
新しいアセンブリに組み込みます。

もうひとつの方法として、「既存部品を利用して最初から作る」と言う方法もやっています。
(ものによってはこちらの方が速い場合もあります。)


どちらにしても大変な作業になるのですが、お客さんへのデータ提供はこの形でやっています。
議長に報告する   記録済み
webmaster
管理人
議長
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 649





プロファイルを見る WWW メールアドレス
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #2 投稿日: 2005/06/11 - 17:23:47 »
引用して返信

私のところでも今までは2dでしか要求されていなかったお客さんからSolidWorksのデータを要求されるようになってどうしようかなと考えていたので、一度Makoronさんのやり方を試してみようと思います。

3Dデータの無い製品は迷わず外形だけのモデリングができるんですが、なまじ3Dがあると何とかそれを使って少しでも楽したいと思うから余計やっかいなんですね
議長に報告する   記録済み

webmaster (仕事のカタマリ管理人)
hisa
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 507



PANDA-Z!!

プロファイルを見る WWW
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #3 投稿日: 2005/06/13 - 11:07:15 »
引用して返信

こんにちはhisaです

ふと、方法が一つひらめいたので書きます。
『キャビティ』コマンドを使用してみるというのはどうでしょう?

1.完成アセンブリに新規部品として、モデルを覆う大きさの押出部品を挿入します。
2.挿入した部品の"部品編集"モードに切り替えて『キャビティ』コマンドを実行します。
3.アセンブリ全体をドラッグで囲んで、全構成部品を選択しキャビティを続行します。
4.キャビティが完了したら、外形を表す部分のボディだけ残します。
5.出来た外形部分の型形状(?)モデルから、再び新規部品挿入→『キャビティ』で外形モデル形状を作成します。

これだと、製品の内部がキャビティの結果マルチボディとなって簡単につぶすことが可能です。
(キャビティ完了時に、残すボディを選ぶことも可能です)

物によって使える使えないが左右されると思いますが、参考までに
議長に報告する   記録済み
tkinu
Sr. メンバー
****

オフライン

投稿: 141





プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #4 投稿日: 2005/06/13 - 13:19:46 »
引用して返信

Makoronさん、webmasterさん、hisaさん
いつもお世話になっております

Makoronさん
方法よくわかりませんでした・・・。
『適当に穴を埋める』という部分が理解できていません。
これは結合(接触)部分の隙間をなくすということでしょうか??

hisaさん
キャビティとはいったいどのようなものなのでしょうか???

すいません。よろしくご教授願います!
議長に報告する   記録済み
hdyk_yamada
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 500



NIGHTINGALE

プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #5 投稿日: 2005/06/13 - 13:23:27 »
引用して返信

私も、概観図を作るのに外形だけ欲しいのですが、なかなかうまく出来ませんね。
(1) キャビティで行うときと、
(2) パーツ中身を埋めるとき、
(3) パーツにする時に外側の構成部品にして中身を埋めるとき、
(4) パーツにする時に外側の面にして抜き出すとき、
(5) 概観のスケッチを三面に投影して作るとき、
など色々試していますが、どれも手順がかかります。
大体(1)から順番に試して行きます。
キャビティは、よくエラーが起こるのであまり使いません。隙間が微妙な時は、エラーに成り易いですね。
議長に報告する   記録済み
hisa
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 507



PANDA-Z!!

プロファイルを見る WWW
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #6 投稿日: 2005/06/13 - 14:07:20 »
引用して返信

'
引用元: tkinu 投稿日 '.timeformat('1118636386').'   
'
hisaさん
キャビティとはいったいどのようなものなのでしょうか???


キャビティとは、モールド(Mold:鋳型)コマンドのひとつで、製品形状モデルから
型形状モデルを簡単に作成することが出来る機能です。

アセンブリ上に、製品形状モデル(サブアセンブリor部品)と型形状モデル(部品)を
組み込み、型形状モデルの"部品編集"モードに切替えた状態で実行します。
予め型形状モデルは、製品全体を覆う大きさの押出しを作成して、キャビティ機能
で押出しの内側が選択した製品形状でくりぬかれる形となります。
(ブーリアンの差のごとく)

詳しくは、メニューの[ヘルプ]→[オンラインチュートリアル]から『モールド設計』
の項目を確認して頂ければ分かり易い(?)と思います。

しかしhdyk_yamadaさんの仰る通り、くりぬかれた結果に"厚さがゼロのジオメトリ"
が含まれると、エラーになり上手くいかない可能性もあるのでご注意下さい。

以上、分かり辛いかもしれませんが確認してみて下さい
議長に報告する   記録済み
Makoron
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 1277



SW2011SP5.0

プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #7 投稿日: 2005/06/13 - 15:30:34 »
引用して返信

'
引用元: tkinu 投稿日 '.timeformat('1118636386').'   
'
Makoronさん
方法よくわかりませんでした・・・。
『適当に穴を埋める』という部分が理解できていません。
これは結合(接触)部分の隙間をなくすということでしょうか??

「不要な隙間や空間を、押し出しでどんどん埋めていきましょう。」と言うことです。
特に「タップ穴とボルトの部分」や「ボルトと穴部分」では隙間がやたらと出来てしまいます。
議長に報告する   記録済み
Makoron
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 1277



SW2011SP5.0

プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #8 投稿日: 2005/06/14 - 08:43:53 »
引用して返信

ひとつ書き忘れがありました。

アセンブリをマルチボディパーツにして、マージ(組合せ)したままで、
SolidWorksデータをお客さんに出すと、結局構成部品がわかってしまいます。
(と、言うより容量が大きすぎると思いますが...。)

そこで、マルチボディパーツをマージして1ボディにした後に、Parasoridで保存してそのParasoridデータを再度読み込む事で、中身がわからない&軽いデータが出来上がります。
議長に報告する   記録済み
tkinu
Sr. メンバー
****

オフライン

投稿: 141





プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #9 投稿日: 2005/06/14 - 19:02:33 »
引用して返信

みなさん、こんばんは!&ありがとうございます

いろんな方法があるみたいですね。
まだ試せていないのですが、どれも大変そうですね。

Solid Edgeではできるみたいでしたけど・・・。
こういう機能ぜひ追加して欲しいですね

試したらまたレスします!

議長に報告する   記録済み
y-nakatsuka
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 187





プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #10 投稿日: 2005/06/16 - 19:41:44 »
引用して返信

みなさんこんばんわ。

今日社内でちょうどこんな内容の依頼があったので、カタマリを見てみたらジャストフィットなトピックが
参考にさせていただいてます

結構この手の要望は多いみたいですね。最近は3Dがだいぶん認知されてきて、弊社営業からもたまに依頼があります。

私もひとつ、たまに使っている方法を紹介させていただくと、「結合」コマンドを使うと、複数の部品がひとつのソリッドになり、その後Palasolidにでもすれば軽くはなります。
でも、色がとんでしまいます。

でかいデータのときもコマンド自体にそこそこ時間がかかって、ちょっときついかもしれません。
これで色がとばなきゃ結構いいコマンドだとおもうのですが。
議長に報告する   記録済み
tkinu
Sr. メンバー
****

オフライン

投稿: 141





プロファイルを見る
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #11 投稿日: 2005/06/29 - 20:35:18 »
引用して返信

みなさん、こんばんは。
なかなか時間がなくてy-nakatsukaさんの方法が
やりやすそうだったので試してみまし以下の問題がありました。

1.アセンブリの構成部品がループ(?)にっている場合エラーになる。

なぜかはよくわかりませんが、報告まで。
議長に報告する   記録済み
puipui
新人さん
*

オフライン

投稿: 3



I'm a llama!

プロファイルを見る メールアドレス
Re:アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法
« 返信 #12 投稿日: 2005/06/30 - 17:59:23 »
引用して返信

アセンブリに空のファイルを原点基準にして(固定でかまわない)組み付け、その空のファイルを部品編集にして結合コマンドで全ての構成部品を選択してみたらどうでしょうか?その空のファイルに全ての部品が結合された(離れていればマルチボディとして)ソリッドが作成されていないでしょうかね?これをParasolidでも吐き出してあげればいけるんじゃないかと思います。
議長に報告する   記録済み
ページ: [1] Page Top 返信 返信のお知らせ Print 
仕事のカタマリ 掲示板  |  SolidWorks質問、相談  |  SolidWorks操作方法 (議長: webmaster)  |  トピック: アセンブリのデータを構成部品のわからないデータにする方法 前のトピック 次のトピック
ジャンプします: