



Random Thoughts |
It's a small world, but I wouldn't want to have to paint it.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/10 - 22:40:15 |
|
 |
|

著者
|
トピック: SolidWorks World Japan 2011 (閲覧数 1483 回) |
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
SolidWorks World Japan 2011
« 投稿日: 2011/10/24 - 16:32:23 » |
|
SolidWorks World Japan 2011 まであと2週間と少しですね! 今年は、東京と大阪の2回あるようで、SWJさんも力を入れているみたいです! カタマリユーザーの皆さんも多数参加されるのでは、と思います。
でも、プログラム(東京)を見て予定を立てたのですが オープニングセッション、SWJUG技術交流会、ラップアップセッション という目玉セッションを選択すると、通常のセッションは1つだけしか選べない・・・  しかも、ユーザー事例セッションが無く、SWJさんのテクニカルセッションがほとんど・・・。
昔は、多くのセッションからどれを受講するか悩んでしまうことが多かったのに、 オープニングセッションとラップアップセッションの講演者の方が凄いので、 そちらを選択してしまうのです。(この辺りはSWJさんのお力に感謝するところです。)
そうなると選択肢がなくなってくる・・・。 うれしいような、かなしいような状態です。
でも、最近では、セッション受講と言う目的以外にも、顔見知りの方々とお話しする機会と考えているところもあるので、 毎回有意義な時間を過ごせています。
なんだかんだで、今年もSolidWorks World Japan 2011を楽しみにしています!
|
|
|
|
|
|
|

|