hdyk_yamada
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 500
NIGHTINGALE
|
|
絶対精度と相対精度
« 投稿日: 2006/03/07 - 10:27:04 » |
|
Pro/Eを使用している人に質問されたのですが、 SolidWorksは絶対精度なのか相対精度なのかどちらでしょう? 私は、絶対精度・相対精度なる言葉をはじめて聞きました。 なるべく解りやすく教えていただけないでしょうか?
|
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 1277
SW2011SP5.0
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #2 投稿日: 2006/03/07 - 11:12:02 » |
|
わからないながらも調べて見て、 ここ(http://www.mc-squared.co.jp/labo/back5/back5-5.htm)にたどりつきました。 OONOさんが書かれた、 >相対精度は確かPRO-Eだけが使えて、それ以外のCADは大概絶対精度だと思いましたが。 は間違いなさそうですね。(OONOさんが、すごい!)
|
|
|
|
fallen_angel
Jr. メンバー
オフライン
投稿: 14
I'm a llama!
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #3 投稿日: 2006/03/07 - 11:17:42 » |
|
【PRO-Eの相対精度は曲者ですね。】 他のCADへのデータ受け渡し、大きな部品に小さなフィーチャを追加した時に再生しないなど、問題ありです。 数年前PTCからは、『PTCは相対制度は推奨してはいない』と発言がありましたが、でも、、デフォルトは相対精度なんですよね。 またフィーチャーの作り方次第では、途中から絶対精度に変換しようとしても再生できないケースがありました。
|
|
|
|
OONO
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 223
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #4 投稿日: 2006/03/07 - 11:33:02 » |
|
引用: いや〜、照れます(^^ゞ
以前、知り合いのCAM屋さんからPRO-Eのデータは手を焼くって聞いていたもので(なんかサーフェイスが滅茶苦茶になるらしい)、 相対精度ってどんなものか調べていました。
確かにfallen_angelさんが仰る様にPRO-Eだけで完結すれば問題ないでしょうが 他システムとデータ交換するのには百害あって一利なしでしょうね。
それからSWはPRO-Eに比べて大規模アッセンブリが遅いって苛められますが 案外、こんなカラクリがあったりして
|
|
|
|
hdyk_yamada
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 500
NIGHTINGALE
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #5 投稿日: 2006/03/07 - 13:05:54 » |
|
OONOさんありがとうございました。 相対精度の何が良いのかよくわかりませんね。 一体どんな時に使うのかもわかりませんね。
|
|
|
|
|
OONO
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 223
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #7 投稿日: 2006/03/07 - 13:58:59 » |
|
' 引用元: hdyk_yamada 投稿日 '.timeformat('1141704354').' ' OONOさんありがとうございました。 相対精度の何が良いのかよくわかりませんね。 一体どんな時に使うのかもわかりませんね。
|
MakoronさんのLINKからの引用で
<Pro/ENGINEER> 多くのモデラーがトレランスに「絶対値」を設定していますが、ProEは「相対値」を採用しています。(絶対値も設定できます)製品モデルが占有する空間の0.0012倍のサイズを同一点トレランス(幾何計算と位相維持を区別しない)とします。 ”腕時計程度の機械部品なら、0.03mm、トラックのシャーシなら10.0mm程度の値になります。”
と、ありますが、例えばJISで決めた公差でも基準寸法の大きさによって公差が変わりますよね 100mの船にミリ単位の精度を求めても意味がない、と言う思想なんででしょうね。 PRO-Eはよく設計の為の道具だと言われる所以です。
|
|
|
|
fallen_angel
Jr. メンバー
オフライン
投稿: 14
I'm a llama!
|
|
Re:絶対精度と相対精度
« 返信 #8 投稿日: 2006/03/09 - 17:46:58 » |
|
・Pro/Eは、相対精度を使うと、再生速度が上がり、形状にもよりますが、データサイズも10分の1位に小さくなるんです。(Ver.19で実際にやってみました) 2次元CADを使用してデータを管理していた企業にとって、3次元CAD化によるデータの増大は、ストレージを圧迫してしまうので、弊社では(デフォルトの)相対精度で運用を続けています。
・ただ板金の丸穴の同じ面上に同じ径の円柱を相対精度で作った場合、絶対精度に変換すると再生しません。変な仕様だと思っています。
・Pro/E利用者が他のCADやCAMにIGESデータを渡す場合は、精度を変える事を、よく行ないます。面がつながない事が多いようです。
|
|
|
|