pithecan
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 15

I'm a llama!
|
 |
錐の作図
« 投稿日: 2006/01/31 - 18:54:51 » |
|
四角錐・円錐の作成方法をお教え願います。 SolidWorks-2001
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:錐の作図
« 返信 #1 投稿日: 2006/01/31 - 20:44:32 » |
|
こんな感じでしょうか。
|
|
|
|
magu
Sr. メンバー    
オフライン
投稿: 57

I'm a llama!
|
 |
Re:錐の作図
« 返信 #2 投稿日: 2006/02/03 - 13:07:35 » |
|
Makoronさんの添付したファイルが2003のバージョンで開くことが出来なかったので、pithecanさんは開くことができないかも。 っと思ったので、付け加えとして文章で説明すると、
まず、底面の形状を描いて頂点の部分に点をつけます。 その底面と点に対してロフトを使うと作成できます。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:錐の作図
« 返信 #3 投稿日: 2006/02/03 - 16:09:00 » |
|
' 引用元: magu 投稿日 '.timeformat('1138939655').' ' Makoronさんの添付したファイルが2003のバージョンで開くことが出来なかったので、pithecanさんは開くことができないかも。 っと思ったので、付け加えとして文章で説明すると、
|
そうでした・・・  pithecanさんが、しっかりと「SolidWorks-2001」と明記しているのに・・・ 
maguさん、補足ありがとう。
|
|
|
|
akawakami
オフ会参加メンバー カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 201

|
 |
Re:錐の作図
« 返信 #4 投稿日: 2006/02/09 - 22:15:05 » |
|
こんばんは。 高さ指定ではなく、角度指定の場合、次の方法も可能です。
底面のスケッチ描いて、押し出し時に勾配をつけます。押し出し量は、先端がとんがるまで多めに伸ばします。 邪道かな。
|
|
|
|