



Random Thoughts |
Get off me, you filthy sofa! - Arthur Dent
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/19 - 19:26:43 |
|
 |
|

著者
|
トピック: SolidWorksのユーザ分布 (閲覧数 1798 回) |
|
|
y-nakatsuka
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 187

|
 |
SolidWorksのユーザ分布
« 返信 #1 投稿日: 1970/01/01 - 09:33:22 » |
|
おもしろいですね。
わが岡山県では6箇所のようです。
まあそんなもんかな。
こないだ本屋で「3次元CADでの正しい設計のすすめ」みたいな本(CAD&CG増刊)を見かけました。SOLIDWORKSでの設計についてものっていて、機械系の3DCADもメジャーになりつつあるんだなーとかんじました。
|
|
|
|
akawakami
オフ会参加メンバー カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 201

|
 |
SolidWorksのユーザ分布
« 返信 #2 投稿日: 1970/01/01 - 09:33:22 » |
|
みなさん、はじめまして。サポートしてる立場のものです。
徳島の一つはチンさん(わからない方すみません)のところのはずです 
しかし、九州も結構あるんですね。(九州の方ごめんなさい)JAMA/JAPIA PDQガイドラインの対象CADになってるから自動車関係でも結構使ってるんでしょうか? 九州はトヨタ・日産・ホンダ?
「正しい設計のすすめ」(黄色の表紙A4版)は、私も買いました。筆者の西川さんはPro/E使いですが、他のCADでの3D設計指導もやってまして、同席させていただいたことが一度あります。図面を積極的に使うというのが印象的な部分でした。機械設計別冊のCAD攻略ガイドも参考になる記事が多いです。高いけど自腹で買ってます。 (T_T)
|
|
|
|
|
|
|

|