仕事のカタマリにようこそ!  [ ログイン | ユーザ登録 ]
フォーラムから検索

機械用3D-CAD SolidWorks非公認のユーザサイトです
 
 
Web katamari.org
仕事のカタマリ
ホーム リンク集 ダウンロード フォーラム(掲示板) FAQ お問い合わせ









フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27)
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/19 - 20:13:45
ホーム ヘルプ 検索 ログイン 登録

仕事のカタマリ 掲示板  |  SolidWorks一般  |  SolidWorks全般 (議長: webmaster)  |  トピック: PDMについて 前のトピック 次のトピック
ページ: [1] Page Bottom 返信 返信のお知らせ Print 
   著者  トピック: PDMについて  (閲覧数 2631 回)
YXFUJITO
Full メンバー
***

オフライン

投稿: 31



I'm a llama!

プロファイルを見る
PDMについて
« 投稿日: 2004/03/03 - 14:37:45 »
引用して返信

YXFUJITOです。 みなさまこんにちは。

現在、当社ではSWの履歴管理や、かねてからの設計データのデータベース化の要望を満たすために、PDMの導入を考えています。運用ルールの構築と自社でのデータベース構築をもって対応しようとおもっていたのですが、SWの履歴管理に注意が必要なので、現在の暫定の運用ルールが複雑で煩わしいものになってしまっています。(SWの機能をフルに使おうと考えてしまっているせいかもしれません。)

そこで、みなさまにお聞きしたいのですが、
PDMを使っておられる方はその運用状況を教えていただけませんでしょうか。(使っておられる市販のソフト名、自社構築等、また、その使い勝手や不具合など)
できれば、SMARTEAMを現在検討しているので、その情報があればありがたいです。
ちょっと抽象的な質問でかつ答えにくい内容もあるかとは思いますが、どんな情報でも
ありがたいですので、よろしくお願いします。
議長に報告する   記録済み
AKIRA
Jr. メンバー
**

オフライン

投稿: 17



I'm a llama!

プロファイルを見る
Re:PDMについて
« 返信 #1 投稿日: 2004/03/05 - 10:28:52 »
引用して返信

この話題に皆さんがどんな返事をされるか、ちょっと興味がありますが
なかなか書き込みが有りません。
私は、PDMに興味が有る反面、現状使えそうだと思えるPDMが
存在していないように思います。
多くのPDMが大企業をターゲットとした仕掛けで、うちの会社のように
中途半端な大きさ(中小企業)では、まったく使い物にならないように思います。
中小企業でPDMをうまく使いこなしている会社ってほとんど存在してないのでは?
議長に報告する   記録済み
windforest
新人さん
*

オフライン

投稿: 6



I'm a llama!

プロファイルを見る
Re:PDMについて
« 返信 #2 投稿日: 2004/03/07 - 11:30:04 »
引用して返信

なかなか難しいところがありますよね、PDMって。
どこまでやるかによって、システム・費用等が大きく変わりますから。
ただ単に、製品設計の版管理
(製品モデルデータ・図面データ・数量調書・加工指示書等を含む)
と排他処理だけでいいのであれば、
Office Professional Sweet?(一番価格の高いの)についているPDM_Worksでできます。
これはサーバーとクライアントからなってまして、
クライアントはSolidWorksがなくても、モデルやエクセルといった数量表などは閲覧、
チェックインすることができるそうです。
気軽に扱えてスピードが早い。PDMの入門ツールとしては費用も抑えられるのでいいかと。
ただ、あまりクライアントの規模が大きくなると使えないという話も。。
なかなか悩ましいところですね。ご参考になれば。
議長に報告する   記録済み
YXFUJITO
Full メンバー
***

オフライン

投稿: 31



I'm a llama!

プロファイルを見る
Re:PDMについて
« 返信 #3 投稿日: 2004/03/11 - 11:38:25 »
引用して返信

ご返答ありがとうございます。

PDMWORKSは現在すでに購入済みなのですが、今は、全く使っていません。
当然、PDMの検討でPDMWORKSを使うことも考えたのですが、このソフトは排他処理をメインに作られたもので、版管理や検索等のパフォーマンスが悪い(遅い)と聞いたので、候補jからはずしていました。製品設計の版管理と製品モデルデータ・図面データ・数量調書・加工指示書等の調書類がある程度自動化して作成、データの検索ができればよいとかんがえているのですが、実は割と使える物なのでしょうか?

この掲示板で以前PDMについてのアンケートで、割と、皆さん使っている、または興味があるという方が多かったので、いろいろな情報がいただけるかと期待していたのですが、やはり、答えにくい
質問だったのでしょうか?PDMを構築しなければ、SWのデータの管理がかなり、億劫になると思うのですが、PDMを使われていない所はどうされているのでしょう。 PDMを使わずに、こうすればよい等のアドバイスもいただければ、非常にありがたいです。SWを導入するに当たって、この部分の検討は避けて通れず、同様に悩んでいる方もおられると思いますのでよろしくお願いします。
議長に報告する   記録済み
webmaster
管理人
議長
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 649





プロファイルを見る WWW メールアドレス
Re:PDMについて
« 返信 #4 投稿日: 2004/03/11 - 12:57:40 »
引用して返信

だいぶ前からPDMの導入をやろうとしていて、ずーっとほったらかしの私が偉そうなことは何も言えないんですが、本格的なPDMを導入するには、その会社の文書管理全体を見直すことになると思いますので、個人レベルでの議論はやりにくいのかもしれませんね。

SMARTEMもカスタマイズが前提となるようですし、データの移行はできるはずなので、まずは手近なPDMworksから使い始めようという方が(ここのメンバーの中では)多いのかもしれません。
議長に報告する   記録済み

webmaster (仕事のカタマリ管理人)
YXFUJITO
Full メンバー
***

オフライン

投稿: 31



I'm a llama!

プロファイルを見る
Re:PDMについて
« 返信 #5 投稿日: 2004/03/11 - 13:17:22 »
引用して返信

私の今の理解では、PDMWORKSはデータ管理はSolidworksExplorerに少し毛が生やして、排他処理ができるようにしたもので、本当意味でのデータベースではなく、SMARTEAM等の持つデータベースには全て、再登録が必要だと思っています。(当然SWのデータ自体はそのまま使えますが)データ量が多くなると、当然、その作業も大きくなるので、SW導入当初より、早期に、PDMを導入したいと考えています。
もし、今の私の理解が間違っていれば、ご指摘お願いします。


議長に報告する   記録済み
webmaster
管理人
議長
カタマリの王様!?
*****

オフライン

投稿: 649





プロファイルを見る WWW メールアドレス
Re:PDMについて
« 返信 #6 投稿日: 2004/03/11 - 14:08:42 »
引用して返信


引用:
私の今の理解では、PDMWORKSはデータ管理はSolidworksExplorerに少し毛が生やして、排他処理ができるようにしたもので、本当意味でのデータベースではなく、SMARTEAM等の持つデータベースには全て、再登録が必要だと思っています。

PDMWORKSのデータベースはORACLEなどのような本格的なものではないため、大規模になるとパフォーマンスが落ちてしまうということを聞いたことがあるので、一応曲がりなりにデータベースを持っていると思います(自信なし )
蓄積したデータはCSVなどの形式で出力できるという話も聞いたことがあります(これも自信無し)。

頼りない話ばかりで申し訳ないです。誰かPDMWORKSを使いこなしている人にコメントしてもらった方がいいですね。
議長に報告する   記録済み

webmaster (仕事のカタマリ管理人)
nobu9133
Full メンバー
***

オフライン

投稿: 34



I'm a llama!

プロファイルを見る
Re:PDMについて
« 返信 #7 投稿日: 2004/03/18 - 09:43:44 »
引用して返信

SolidWorks社の方から聞いたお話ですが、YXFUJITOさんがおっしゃる通り、
PDMWorksの適用範囲は「設計部署内のチーム設計だけ」だそうです。
人数も5人ぐらいがベターで、それ以上だとパフォーマンスが悪いとのこと。

使い方としては、PDMWorksを利用して製品モデルを完成させ、
完成させたモデルを全社PDMに再登録を推奨しているみたいです。
議長に報告する   記録済み
ページ: [1] Page Top 返信 返信のお知らせ Print 
仕事のカタマリ 掲示板  |  SolidWorks一般  |  SolidWorks全般 (議長: webmaster)  |  トピック: PDMについて 前のトピック 次のトピック
ジャンプします: