



Random Thoughts |
Those are my principles. If you don't like them, I have others.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/09/06 - 14:32:59 |
|
 |
|

著者
|
トピック: SolidWorksのアドインする方法 (閲覧数 2222 回) |
|
haru0722
新人さん 
オフライン
投稿: 3

I'm a llama!
|
 |
SolidWorksのアドインする方法
« 投稿日: 2006/09/13 - 11:45:02 » |
|
SolidWorksのメニューバーから別ソフトを起動する方法をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
詳細はメニューバーで別ソフトを選択するとアセンブリデータを中間ファイル(x_t、stepなど)に保存し、別ソフト(COM有り)で読み込むところまでをしたいです。
以上、お願いします。
|
|
|
|
|
haru0722
新人さん 
オフライン
投稿: 3

I'm a llama!
|
 |
Re:SolidWorksのアドインする方法
« 返信 #2 投稿日: 2006/09/13 - 15:53:27 » |
|
ありがとうございました。
私の質問がちょっと悪かったようなのでもう一度、質問します。
VBでメニューに登録する方法とそのメニューが選択されたときにコールされるサブルーチンの登録および実装の仕方が知りたいです。
関連するページなど教えていただけましたら助かります。 お手数掛けますが教えていただけないでしょうか。
|
|
|
|
PAN
新人さん 
オフライン
投稿: 7

I'm a llama!
|
 |
Re:SolidWorksのアドインする方法
« 返信 #3 投稿日: 2006/10/05 - 15:16:59 » |
|
探してみました。 APIマニュアルが2001plus当時のものを見ているので 今はもっといいAPIが実装されているのかもしれませんが、
SldWorks::AddMenuItem2
でOLEに追加できるようです。
|
|
|
|
|
|
|

|