



Random Thoughts |
It is extraordinary how potent cheap music is. -Noel Coward
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/07/03 - 22:07:04 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 合致を削除したいのですが・・・ (閲覧数 1615 回) |
|
chura
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 25

I'm a llama!
|
 |
合致を削除したいのですが・・・
« 投稿日: 2005/02/02 - 15:56:53 » |
|
こんにちはchuraといいます。
早速なのですが、二つのコンポーネントを接続している合致を削除する方法をご存知の方見えましたら教えていただけないでしょうか。
今のところ次のような手順を考えているのですが、(4)で行き詰っています。Mate2の名前が取り出せればModelDoc2.SelectByNameで選択出来そうなのですがその方法がどうしても見つかりません。
(1)対象となるComponent2からModelDoc2を取得する
(2)取得したModelDoc2のフィーチャーをトラバースし、MateGroupを見つける
(3)サブフィーチャーからMate2を取得する
(4)取得したMate2を選択状態にする ←これがわかりません 
(5)ModelDoc2.DeleteSelectionする
なにぶんビギナーですので「普通はこうするよ」といったご意見でもかまいません。ぜひよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:合致を削除したいのですが・・・
« 返信 #1 投稿日: 2005/02/02 - 20:51:56 » |
|
churaさん、こんばんわ。
(4)の選択状態にする方法を探していて、APIヘルプの「Get Mates and Mate Entities Example (VB)」というのにたどり着きました。
これを元にしたサンプルも作ってみたので、試してみてください。 (サンプル内のアセンブリを開いて、Macro1.swpを実行すると合致を選択できます。)
|
|
|
|
chura
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 25

I'm a llama!
|
 |
Re:合致を削除したいのですが・・・
« 返信 #2 投稿日: 2005/02/03 - 10:03:17 » |
|
Makoronさん早々のリプライどうもありがとうございます。
なるほど、「二つのコンポーネントをつなぐ合致を探す」という考え方なんですね。
大変参考になりました。私のやりたかったこともこの考え方で実現できそうです 
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|

|