



Random Thoughts |
In the name of the Old Man, The Kid, and the Spook, Amen.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/07/04 - 08:57:27 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 図面ビューの回転 (閲覧数 1362 回) |
|
YXFUJITO
Full メンバー   
オフライン
投稿: 31

I'm a llama!
|
 |
図面ビューの回転
« 投稿日: 2004/04/12 - 13:51:51 » |
|
YXFUJITOです。 みなさま、こんにちは
図面ビューをボタンを押すごとに90°づつ回転させるマクロを作成したいのですが、
view.angle
というメソッドを見つけてこれを利用しようと思ったのですが、これにはラジアン単位で値を 入力する必要があり、90°をラジアンに変換して入力すると、実際の回転角度が 90.0000025となり、どうしても誤差が発生してしまいます。 
誤差の発生しない入力方法やこのメソッドに単位を度で入力する方法はありませんでしょうか? あるいは、このメソッドを使う以外にも方法があれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:図面ビューの回転
« 返信 #1 投稿日: 2004/04/12 - 18:38:29 » |
|
(3.14159265358979 / 180) * 90 私はこの計算で90度のラジアン角度を出しているのですがどうでしょうか?
一応、ビューを回転させる動作をマクロで記録して、角度部分を上記の計算式で計算させて見ましたが、SWの画面上は90度と出てくれました。 Sub main() Set swApp = Application.SldWorks Set Part = swApp.ActiveDoc boolstatus = Part.Extension.SelectByID("図面ビュー1", _ "DRAWINGVIEW", _ 0.2480234255319, _ 0.297456287234, _ 0, _ False, _ 0, _ Nothing) Part.DrawingViewRotate (3.14159265358979 / 180) * 90 End Sub
|
|
|
|
YXFUJITO
Full メンバー   
オフライン
投稿: 31

I'm a llama!
|
 |
Re:図面ビューの回転
« 返信 #2 投稿日: 2004/04/13 - 09:06:07 » |
|
Makoron様 ありがとうございます。
下記マクロで問題ないことを確認しましたので、 いろいろ元のソースと比べて確認しました。 角度のラジアンへの変換を1度、変数で受けてから、入力していたのですが、つまり
ang = (3.14159265358979 / 180) * 90 view.angle = ang '(あるいは Part.DrawingViewRotate ang)
としていたのですが、これでは、誤差がそのままでてしまうようで、
view.angle = (3.14159265358979 / 180) * 90 あるいは Part.DrawingViewRotate (3.14159265358979 / 180) * 90
とすると問題なくなりました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|

|