



Random Thoughts |
One thing vampire children have to be taught early on is, don't run with a wooden stake. - Jack Handy
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/07/04 - 08:19:53 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 部品表のプロパティ (閲覧数 1982 回) |
|
task
新人さん 
オフライン
投稿: 6

I'm a llama!
|
 |
部品表のプロパティ
« 投稿日: 2004/02/04 - 15:18:27 » |
|
 はじめての投稿です。すいませんっ教えていただきたいのですが・・・ 部品表(Excel)のプロパティをプログラム内から参照する事はできるのでしょうか?
|
|
|
|
webmaster 管理人
議長 カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 649

|
 |
Re:部品表のプロパティ
« 返信 #1 投稿日: 2004/02/04 - 19:39:01 » |
|
taskさんはじめまして。
図面内の部品表を右クリックしてプロパティを選択して出てくるダイアログの設定をプログラムから参照したい、ということでしょうか? それなら私もだいぶ昔に出来ないのかと探しましたが、見当たらず諦めた記憶があります。APIはかなり揃っているようで、実は結構ないことも多いです。 
具体的にどんなことをやりたいのかを書き込んでみると、なにかアドバイス出来ることがあるかもしれません。
|
webmaster (仕事のカタマリ管理人)
|
|
|
task
新人さん 
オフライン
投稿: 6

I'm a llama!
|
 |
Re:部品表のプロパティ
« 返信 #2 投稿日: 2004/02/05 - 16:23:07 » |
|
アドバイスありがとうございました。 部品表の更新をするマクロを作成しているのですが、部品表の順番を構成部品の順番に沿うというのをチェックしているかどうかをプログラムから判定して検索を行なおうと思ったのです。・・・しかし、その必要はないことに気がつきました オープンをせずに構成部品のファイル名とパスを全て取得して、そのパスで直接部品図を開いて更新をする方が更新時間が短くすむと分かりました。
|
|
|
|
|
|
|

|