



Random Thoughts |
As I said before, I never repeat myself.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/04 - 22:24:19 |
|
 |
|

著者
|
トピック: UIに関する関数 (閲覧数 2821 回) |
|
OM1
Sr. メンバー    
オフライン
投稿: 103

I'm a llama!
|
 |
UIに関する関数
« 投稿日: 2017/06/28 - 08:45:56 » |
|
ソリッドワークスAPIで、UIに関する関数はどのようなものがあるか教えて頂けませんか。
例えば、 「要素をクリックしてください」等のメッセージを出して、要素をクリックして変数に取り込む といったものです。
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
hisa
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 507

PANDA-Z!!
|
 |
Re:UIに関する関数
« 返信 #1 投稿日: 2017/07/03 - 13:09:20 » |
|
UIに関してそれだけで完結する関数は知る限りないと思いますが、UIを自身で作成する方法としてはWindows Formで作成するかPropertyManagerPageを使う方法が考えられます。
Windows Formについては省きますが、PropertyManagerPageで追加できるコントロールは以下があります。
swControlType_ActiveX swControlType_Bitmap swControlType_BitmapButton swControlType_Button swControlType_CheckableBitmapButton swControlType_Checkbox swControlType_Combobox swControlType_Label swControlType_Listbox swControlType_Numberbox swControlType_Option swControlType_Selectionbox swControlType_Slider swControlType_Textbox swControlType_WindowFromHandle
使い方の例としては、Selectionboxで要素を選択してPropertyManagerPageでOKボタンが押されたら選択した要素を使って処理をするといったところでしょうか。 ActiveXで自作コントロールの追加や、WindoFromHandleで他のアプリケーションをPropertyManagerPage内に表示することも可能な様です。
以上、ご参考まで
|
|
|
|
OM1
Sr. メンバー    
オフライン
投稿: 103

I'm a llama!
|
 |
Re:UIに関する関数
« 返信 #2 投稿日: 2017/07/03 - 15:46:53 » |
|
hisa様
selectionboxですね。 ありがとうございます。 考えてみます。
|
|
|
|
|
|
|

|