



Random Thoughts |
I have seen the truth and it makes no sense.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/11 - 20:14:35 |
|
 |
|

著者
|
トピック: solidworks part参照先について (閲覧数 2073 回) |
|
naru
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 14

I'm a llama!
|
 |
solidworks part参照先について
« 投稿日: 2013/05/13 - 23:42:39 » |
|
アセンブリからは、Getchildrenでできるのは確認できたのですが、 パーツを開いて、そのパーツの参照先を取得したいのですが、 方法が見つかりません。
パーツの参照先にパーツが存在している状況になってます。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:solidworks part参照先について
« 返信 #1 投稿日: 2013/05/14 - 08:59:03 » |
|
引用:パーツを開いて、そのパーツの参照先を取得したいのですが、 方法が見つかりません。 |
パーツの使用先(親)? それとも、部品内の外部参照(部品挿入や部品分割等)? たぶん、内容からして使用先(親)の方かなとおもいますが、どうでしょう。
引用:パーツの参照先にパーツが存在している状況になってます。 |
先に書いた、部品が外部参照している部品も参照先(子)として取得されます。
一応、むかーしに作ったプログラム、SwRefDBやSwDocumentMgrテストプログラムが参考になると思います。
|
|
|
|
|
|
|

|