



Random Thoughts |
Life is what you make of it...kinda like Play-Doh
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/04 - 13:35:07 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 管用テーパーねじの表記 (閲覧数 13507 回) |
|
mikomiko
新人さん 
オフライン
投稿: 3

I'm a llama!
|
 |
管用テーパーねじの表記
« 投稿日: 2011/10/03 - 16:34:55 » |
|
はじめて投稿致します。 当方SW2011を使用しています。
部品にて穴ウィザード→ねじ穴 テーパー→管用テーパねじ と選択して、仮に1/8の穴をあけたとします。 図面にて穴寸法テキストで先程の1/8のねじ穴を表示させると
Φ1/8↓※※※(ねじ穴深さ) 1/8 Rc ねじ穴
と表記されます。
calloutformat.txt をいじって Rc1/8と表記を変えたいと思いプロパティの寸法テキストで確認したところ、 1行目の表記はわかるのですが、2行目の1/8 Rc ねじ穴 が寸法テキストでは〈hw-descrp〉となっていて、 calloutformat.txt で何の変数を呼んできているのかわかりません。
管用テーパーねじの表記変更の仕方がわかりませんので、 ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:管用テーパーねじの表記
« 返信 #1 投稿日: 2011/10/03 - 17:29:03 » |
|
mikomikoさん、はじめまして
『Rc1/8』と表示させたいなら
Rc<hw-threadsize>
としてあげれば良いです。
ちなみに、私のところでは、こんな感じにしています。 Rc<hw-threadsize>(PT<hw-threadsize>) 下キリ<hw-tapdrldia>深<hw-tapdrldepth>
|
|
|
|
mikomiko
新人さん 
オフライン
投稿: 3

I'm a llama!
|
 |
Re:管用テーパーねじの表記
« 返信 #2 投稿日: 2011/10/04 - 14:08:39 » |
|
Makoronさん、ご回答ありがとうございました。
うまく表記する事ができました。 
|
|
|
|
|
|
|

|