



Random Thoughts |
I've got a plan so cunning, you could put a tail on it and call it a weasel.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/03 - 18:10:44 |
|
 |
|

著者
|
トピック: ハニカム構造リブ (閲覧数 6065 回) |
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
ハニカム構造リブ
« 投稿日: 2008/11/04 - 10:45:48 » |
|
bmbです。
ハニカム構造リブ(抜き穴の形状が正六角形以上の正多角形状の集合体)を 簡単に作成する方法をご存知の方が居られましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。
2006使用
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:ハニカム構造リブ
« 返信 #1 投稿日: 2008/11/04 - 14:20:14 » |
|
bmbさん、こんにちは。 Makoronです。
実際の業務では作ったことがないのですが、 「6角形のリブをマルチボディーで作成」して 「6角形のリブボディーをパターン(直線パターンやスケッチパターン)でコピー」して 「組み合わせフィーチャーで1ボディにする」 と言うのはどうでしょうか?
おやくにたてるかわかりませんが、パッと思いついたことを書いてみました。
|
|
|
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
Re:ハニカム構造リブ
« 返信 #2 投稿日: 2008/11/04 - 20:34:46 » |
|
Makoronさん、ありがとうございます。
似たような方法ですが、リブの入る空間を組合せ(削除)を使いSolid化し、 そのソリッドに対して、切の良い数(形状)で配列されるように関係式で制御した ハニカムの抜き穴形状のスケッチを描き、抜き出しカット(貫通)で穴を開け、 その穴を直線パターンで全体にパターン化し、出来た形状をリブ無しの 本体に組み合わせで一体化する形で行おうと思っております。
助言頂き、ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|

|