hill 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 124 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                dxf変換 
                «  投稿日: 2008/02/15 - 07:24:05 » | 
                                   | 
               
             
             
            いつもお世話になります。
  図面をdxfで保存し他のcadで開くとレイヤーが全部ひとつになって表示されるのですが、 角部品をレイヤーに分ける設定などあるのでしょうか?
  また円の中心線がバラバラになったりタップの外形が細線にならなかったりするのですが、これらは設定で 解決できるものなのでしょうか?
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Lucky 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 87 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:dxf変換 
                « 返信 #1 投稿日: 2008/02/15 - 23:11:58 » | 
                                   | 
               
             
             
            こんばんは
  バージョンがわからないので2006として書きます。
  はい、あります。 図面で部品を選択 マウスの右ボタンメニューから「構成部品の線のフォント」を選択
  設定はないみたいてす。(たぶん) ツール/オプション/ドキュメントプロパティの詳細設定がJISになっていますか? 私の所ではJISはOK、GBは欠けています。 
             | 
           
            
             Lucky			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            E205GPa 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 25 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:dxf変換 
                « 返信 #2 投稿日: 2008/02/16 - 06:51:37 » | 
                                   | 
               
             
             
            お世話になっております。
  線種を指定したり、線種毎にレイヤーに分けるのは設定ファイルが必要です。 (部品毎にレイヤー分けするのは、部品毎にやらないとだめだと思いました。)
  詳細はヘルプの DXF/DWG マッピング を参照してください。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            hill 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 124 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:dxf変換 
                « 返信 #3 投稿日: 2008/02/17 - 10:12:32 » | 
                                   | 
               
             
             
            ありがとうございます。結構面倒なのですね。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Lucky 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 87 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:dxf変換 
                « 返信 #4 投稿日: 2008/02/20 - 23:44:42 » | 
                                   | 
               
             
             
            部品数が増えるとめんどうです。 私の所では図面のテンプレートにレイヤーを30ぐらい仕込んで 使っていますが、部品の数だけレイヤーがいることになります。 30を越えるアセンブリがほとんどなので、かなりめんどうです。
  出来るならやりたくない物の一つですね。 30以内なら快く引き受けますが。 
             | 
           
            
             Lucky			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     |