



Random Thoughts |
Patience will come to he who waits for it.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/05 - 02:18:38 |
|
 |
|

著者
|
トピック: コンフィギュレーションについて (閲覧数 2381 回) |
|
koyou
新人さん 
オフライン
投稿: 1

I'm a llama!
|
 |
コンフィギュレーションについて
« 投稿日: 2007/02/02 - 13:31:01 » |
|
設計テーブルで作成したコンフィギュレーションの1つを保存したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
お願いします
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:コンフィギュレーションについて
« 返信 #1 投稿日: 2007/02/05 - 12:35:53 » |
|
koyouさん、はじめまして。
引用:設計テーブルで作成したコンフィギュレーションの1つを保存したいのですが、どうしたらよいでしょうか? |
の意味がいまひとつわからないのですが、こんな感じの操作と言うことでいいですか? (1)部品ファイル(アセンブリでも可)を作成 (2)その部品ファイルに設計テーブルを挿入して、コンフィギュレーションを追加。 (3)その部品ファイルに作成された複数あるコンフィギュレーションの内の1つを、別のファイルとして保存したい。
もし、こんな感じの操作で、(3)の箇所がわからないということで話を進めます。
(1)コンフィギュレーションが作成されている部品ファイルを開きます。 (2)メニューの「ファイル」−「指定保存」を選択くします。 (3)保存ダイアログが表示されるので「コピー指定保存」にチェックを付けます。 (4)別のファイル用の新しいファイル名を入力して、「保存」ボタンを押します。 (5)保存が終わったら、メニューの「ファイル」−「開く」で、(4)で保存したファイルを開きます。 (6)不要な、設計テーブルとコンフィギュレーションを削除します。
と言うような操作です。 (作業を行う時には、誤ってデータ修正したり削除したりしないようにバックアップをお勧めします。)
いろいろと書きましたが、質問の内容と違っていたらゴメンナサイ。
|
|
|
|
|
|
|

|