  
  
  
  
  
    | Random Thoughts | 
   
  
    | Warning: Dates in Calendar are closer than they appear.
 | 
   
 
  
  
    | 言語 | 
   
  
      
  
 | 
   
 
  
  
  
  
 | 
    
      | 
    
    
  
  
    
      
        
	| フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |  
        
          
            
              
              
                | いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録.  2025/11/04 - 12:04:50 | 
               
              
             
           | 
         
        
                    | 
         
        
       
     | 
   
  
 
  
  
  
    
      
        
        
          
            
              
              
                
  
    
    
      
        
          
         著者
         | 
        
         トピック: 皆さんはどうされていますか?(シルク印刷の文字表示)  (閲覧数 4443 回) | 
       
     
     | 
   
 
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            ichi 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 1 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                皆さんはどうされていますか?(シルク印刷の文字表示) 
                «  投稿日: 2006/10/12 - 15:26:03 » | 
                                   | 
               
             
             
            初めて投稿します。
  Solidworksを使用して薄板板金設計を行っています(昨日ようやく2006に上げましたが、それまでは2005でした)。 顧客先から、シルク印刷による文字表示を製品に行うよう求められることが多く、表示の必要な部品をアセンブリ化し、その表面に別途テキストスケッチを押し出した、文字のみの部品を作成するということをやっているのですが、テキストスケッチの使い勝手があまりよろしく無い上(コピペ等で複製出来ない?!)、押し出し処理で待たされたり、押し出しが完了したら同じスケッチ内の別の文字が消えてしまったり(バグ?)と、大変難儀しています(文字数は多いときで合計100文字を超えます)。
  顧客先から文字位置の寸法指定があるので、アノテートアイテム:注記による表示は困難ですし、2D図面で顧客先と打ち合わせたりもするため、bmp画像を貼り付けて表示するのも困難な状態です。
  そこで、同様にシルク印刷等による文字表示を使用している皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんはモデルへの文字表示はどのような方法を用いているのでしょうか?もっと何か効率のいい(楽な)方法があるようでしたら、教えて頂けると幸いです。 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            hdyk_yamada 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 500 
           
  
  NIGHTINGALE 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:皆さんはどうされていますか?(シルク印刷の文字表示) 
                « 返信 #1 投稿日: 2006/10/13 - 13:15:50 » | 
                                   | 
               
             
             
            よくやります。 私がやるのは、操作部のシルク印刷の文字(中国語)を曲面に投影させたりします。 よく文字が飛びますね。 その場合、ある一定の文字が邪魔をすることが多いです。(どの文字かは、調べてはいません。) 意外と、サーフェス押出をすると出来たりします。この場合、ソリッドにするのは、かなり手間です。
  あと、方法としては、一度DXFに変化してから処理をする方法です。ただし、フォントの中には、線が交差したり閉じられていないものをあるので、その場合、修正が必要ですね。
  今書いていてなんとなく押し出せない原因がわかったような気がします。 フォントをDXFに変換した時、閉じていないもの、線と線が交差しているものがソリッドにならないのでは、無いでしょうか?
  あまり答えにはなっていませんが参考になればいいですが・・・ がんばってください。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            bmb 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 513 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:皆さんはどうされていますか?(シルク印刷の文字表示) 
                « 返信 #2 投稿日: 2008/01/18 - 18:30:39 » | 
                                   | 
               
             
             
            BMBです。
  色に拘らないのであれば、テキストスケッチを 一番近い面上(面がなければ、面を作成)で描き「スケッチ表示」のみです。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
    
								 | 
							 
							
             
           | 
         
        
        
     | 
    
  
 
  
 |