



Random Thoughts |
I find that a great way to deal with a crisis is to act like a deranged, headless chicken.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/07/08 - 10:44:07 |
|
 |
|

著者
|
トピック: モデリングの寸法公差を参照するには? (閲覧数 1573 回) |
|
maru5960
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 151

I'm a llama!
|
 |
モデリングの寸法公差を参照するには?
« 投稿日: 2006/08/23 - 17:10:29 » |
|
こんにちは、皆さん。maru5960です。 パーツを作成したときに、寸法公差を入れました。 たとえば穴の公差をH7とか。 この、寸法公差を図面で参照し表示させたいのですが。 図面の寸法コマンドを使って出来ますか。 恐れ入りますが、教えてください。
|
|
|
|
Lucky
Sr. メンバー    
オフライン
投稿: 87

I'm a llama!
|
 |
Re:モデリングの寸法公差を参照するには?
« 返信 #1 投稿日: 2006/08/25 - 23:18:36 » |
|
こんばんは
>この、寸法公差を図面で参照し表示させたいのですが。
できません(たぶん) 今日昼間いろいろとやってみたのですができないようです。 それより、モデルでいれた寸法(公差つき)を図面に表示できるので、 図面であらたに寸法をいれるより、ただ表示させるほうがいいのでは?
|
Lucky
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:モデリングの寸法公差を参照するには?
« 返信 #2 投稿日: 2006/08/28 - 08:20:38 » |
|
「挿入」−「モデルアイテム」でモデル寸法自身を図面に表示することが出来ます。 スケッチに描いた寸法やフィーチャ寸法などが表示出来ます。
|
|
|
|
maru5960
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 151

I'm a llama!
|
 |
Re:モデリングの寸法公差を参照するには?
« 返信 #3 投稿日: 2006/08/28 - 09:33:33 » |
|
Luckyさん、Makoronさんありがとうございます。 お世話になっています。ご回答ありがとうございます。 普通に寸法を入れる作業の中でモデルの作成時の公差等、設計当時の 思想が伝わればと感じたのですが。 この方法でいきます。ありがとうございました。本当に皆さんには、感謝です。
|
|
|
|
|
|
|

|