  
  
  
  
  
    | Random Thoughts | 
   
  
    | Give some people an inch and they think they are rulers.
 | 
   
 
  
  
    | 言語 | 
   
  
      
  
 | 
   
 
  
  
  
  
 | 
    
      | 
    
    
  
  
    
      
        
	| フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |  
        
          
            
              
              
                | いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録.  2025/11/04 - 22:56:34 | 
               
              
             
           | 
         
        
                    | 
         
        
       
     | 
   
  
 
  
  
  
    
      
        
        
          
            
              
              
                
  
    
    
      
        
          
         著者
         | 
        
         トピック: ユーザー定義プロパティ  (閲覧数 2710 回) | 
       
     
     | 
   
 
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            dkmaster8118 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 12 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                ユーザー定義プロパティ 
                «  投稿日: 2006/03/09 - 00:04:33 » | 
                                   | 
               
             
             
            あるファイルにユーザー定義のプロパティを設定したら、その後、新規で開く部品ファイルに 同じユーザー定義のプロパティが設定してありました。 これは仕様ですか?
  ユーザー定義を設定したくないファイルもありますし、逆に同じプロパティを使いたいファイルもあったりします。 後者であればファイルからファイルへ簡単にプロパティをコピーできる方法とかあればいいのかもしれませんが、 今のところ最初に設定したプロパティがどの部品ファイルにも反映されてしまいます。
  バージョンは2006です。 これは仕方ないでしょうかね。 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Makoron 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 1277 
           
  
  SW2011SP5.0 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ユーザー定義プロパティ 
                « 返信 #1 投稿日: 2006/03/09 - 08:15:40 » | 
                                   | 
               
             
             
            ' 引用元: dkmaster8118 投稿日 '.timeformat('1141830273').'    'あるファイルにユーザー定義のプロパティを設定したら、その後、新規で開く部品ファイルに 同じユーザー定義のプロパティが設定してありました。 これは仕様ですか?
  ユーザー定義を設定したくないファイルもありますし、逆に同じプロパティを使いたいファイルもあったりします。 後者であればファイルからファイルへ簡単にプロパティをコピーできる方法とかあればいいのかもしれませんが、 今のところ最初に設定したプロパティがどの部品ファイルにも反映されてしまいます。
  バージョンは2006です。 これは仕方ないでしょうかね。 |  
  「あるファイル」とはどのファイルの事ですか? (何か特別な意味を含んでいそうな感じで受け取れますが...。)
  話の内容から、この「あるファイル」は、テンプレートファイルのような気がしますがどううでしょうか?
  もし、テンプレートファイルであれば、当然の動きをしていると思います。 (新規部品のためにユーザ定義を設定したわけですから...。) この設定を状況で切り替えたいのであれば、 「ユーザ定義したテンプレート」と「ユーザ定義なしのテンプレート」の2種類を作成して、新規の時にどちらか選択して開くようにしてはどうでしょうか? 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            dkmaster8118 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 12 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ユーザー定義プロパティ 
                « 返信 #2 投稿日: 2006/03/09 - 20:14:58 » | 
                                   | 
               
             
             
            すいません、言葉足らずのところがありまして・・・ あるファイルとはそんなに意味深なものではなく、テンプレートのことですね。
  そこで今回の質問の件ですが、 テンプレートAを開きます。ユーザー定義プロパティを設定します。 それをテンプレートBとしてテンプレート保存します。 テンプレートAを開きます。先ほど設定したプロパティが残っています。 テンプレートAは保存していないのですが、プロパティが残るのがおかしい気がするんです。 それとも私の保存の仕方が良くないのでしょうか。
  やりたいことは「ユーザー定義ありテンプレートA」と「ユーザー定義なしテンプレートB」を作りたいのです。 そして仮にそれが出来た場合、今度は「ユーザー定義ありテンプレートA」のプロパティの内容を 「ユーザー定義なしテンプレートB」にコピーしたあと、新しいプロパティを追加して「ユーザー定義ありテンプレートC」 が作れればいいなと思ってます。
  ちょっとややこしい説明かもしれませんがアドバイスお願いします。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
    
								 | 
							 
							
             
           | 
         
        
        
     | 
    
  
 
  
 |