  
  
  
  
  
    | Random Thoughts | 
   
  
    | Gravity... not just a good idea: It's the LAW!
 | 
   
 
  
  
    | 言語 | 
   
  
      
  
 | 
   
 
  
  
  
  
 | 
    
      | 
    
    
  
  
    
      
        
	| フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |  
        
          
            
              
              
                | いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録.  2025/11/04 - 22:56:25 | 
               
              
             
           | 
         
        
                    | 
         
        
       
     | 
   
  
 
  
  
  
    
      
        
        
          
            
              
              
                
  
    
    
      
        
          
         著者
         | 
        
         トピック: ブロック登録の外部参照について  (閲覧数 2730 回) | 
       
     
     | 
   
 
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            sasaha 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 20 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                ブロック登録の外部参照について 
                «  投稿日: 2005/11/16 - 12:12:33 » | 
                                   | 
               
             
             
            いつもお世話になっております。図面にて表題欄や図面枠などをブロック登録にし、かつ外部参照ファイル(*.SLDBLK)ととしています。図面では絶対パスとしてその参照先を記憶してるらしく、参照先のブロックを移動すると次に図面を開く時参照先不明のスケッチになってしまいます。他の外部参照と同じく、ツールメニュー->システムオプション->外部参照で、ブロック登録を選択し、そのフォルダに問題のブロックを格納したフォルダを指定しているのですが、機能していないようです。 SWは2006SP1.0です。フォルダ名は"D:\SW-UserFiles\Seat Format"としています。 ヘルプを見る限り、このシステムオプションは外部ブロック図の検索パスと思われるのですが、違うのでしょうか? どなたかご存知の方見えませんか?
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Makoron 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 1277 
           
  
  SW2011SP5.0 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ブロック登録の外部参照について 
                « 返信 #1 投稿日: 2005/11/16 - 12:41:30 » | 
                                   | 
               
             
             
            まず確認。 「ブロックを外部参照(リンク)して利用したいのでしょうか?」 ・外部参照(リンク)すると、元を変更する事でそのブロックを使用している図面全てのブロックが変更されます。 ・外部参照(リンク)しない場合は、貼り付けたブロックは図面のデータで持つ事となり、個別の変更が他の図面に影響しなくなります。   (シートフォーマットはこのタイプで図面データとともに保存されています。)
  また、 システムオプションでの設定は、「ブロック挿入で開かれるフォルダ」や「デザインライブラリのフォルダ」や「シートフォーマットのフォルダ」などを設定する物で、貼り付けてあるブロックやシートフォーマットのリンク先を検索するための物ではないと思ってください。
  そこで、リンク先の修正方法ですが、 貼り付けてあるブロックの外部参照(リンク先)を修正したい場合は、ブロックの定義編集に入り、プロパティマネージャの外部参照にある「参照」ボタンで、リンク先を再設定する事で、修正することが可能です。
  最後に、 先に書いたように、シートフォーマット自身リンクしていないので、図面枠の一部として利用するブロックは、外部参照(リンク)なしで利用する方が良いのではないかと思います。(各社の運用方法や考え方が異なるので強制は出来ないのですが...) 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            sasaha 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 20 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ブロック登録の外部参照について 
                « 返信 #2 投稿日: 2005/11/16 - 15:46:14 » | 
                                   | 
               
             
             
            なるほど、やはりそうでしたか。 組立図用図面テンプレートと、部品図用図面テンプレートに分けたため、図面の外枠も同じサイズのものを2つ作らなければならないため煩雑なので外部参照式にしていました(プリンターの変更により、図枠が切れたりするので一括で変更できると考えていました)、それと文書のプロパティのリンクをいろいろ試しながら実際の設計もやっていたので、変更が既存の図面にも反映されるのが便利と考えておりました Makoronさんのおっしゃるように、外部参照なしでブロック図形をテンプレート図面のみに記録しておく方法にしたほうがよさそうですね。ありがとうございました。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
    
								 | 
							 
							
             
           | 
         
        
        
     | 
    
  
 
  
 |