emerald 
            Full メンバー                
  
  オフライン
  
            
            投稿: 39 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                構成部品パターン 
                «  投稿日: 2005/06/18 - 13:37:02 » | 
                                   | 
               
             
             
            教えてぐたさい。
  構成部品を構成部品パターンを使用して貼り付けしていますが その内の1ケだけサイズ違いとしたい場合 どうしていますか?
 
  例   M6X10ボルト 6本 パターンにて貼り付け
   その内1ケのみ M6X16に変更 5ケはそのまま
   以前はで出来た様な気がするのですが?
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            nohmoto 
            Full メンバー                
  
  オフライン
  
            
            投稿: 30 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:構成部品パターン 
                « 返信 #1 投稿日: 2005/06/20 - 09:38:38 » | 
                                   | 
               
             
             
            emeraldさん、はじめまして。
  そのモデルにコンフィグレーションがあることを前提に話します。 で直線パターンを使用したとします。 Feature Managerデザインツリーのローカル直線パターンのツリーを開く。 するとパターンで作成した数だけモデルがあります。 その内変更したいモデルの構成部品のプロパティーを開きます。 その中のコンフィグレーション特有のプロパティーの中の内、 変更したいものを選択して適用すればそのモデルだけ変更できます。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            emerald 
            Full メンバー                
  
  オフライン
  
            
            投稿: 39 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:構成部品パターン 
                « 返信 #2 投稿日: 2005/06/21 - 22:54:32 » | 
                                   | 
               
             
             
            nohmotoさん
  どうもありがとうございました。
  でもコンフィギュレーション使用していないので・・・
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            webmaster 管理人 
            議長 カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 649 
           
  
 
  
                 
                  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:構成部品パターン 
                « 返信 #3 投稿日: 2005/06/21 - 23:56:44 » | 
                                   | 
               
             
             
            もしM6ボルトがコンフィギュレーションで長さを変更できるようになっていないのでしたら、長さを変更したいボルトだけ抑制して、M6x16ボルトを新規で挿入するしかないでしょう。1本だけ違う長さになることが最初から判っていたら、パターンの元になるフィーチャのパターンあるいは穴ウィザードをボルトサイズ別に分けて作っておくべきかもしれません。
  そう言えば昔SolidWorksを使い始めた頃は少しでもデータを軽くしたくて、ボルトなどはコンフィギュレーションは使わないようにしてましたが、同じような問題が出てきたので長さをコンフィギュレーションで切り替えられるようなモデルに作りなおしたことがあります。
             | 
           
            
             webmaster (仕事のカタマリ管理人)			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            emerald 
            Full メンバー                
  
  オフライン
  
            
            投稿: 39 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:構成部品パターン 
                « 返信 #4 投稿日: 2005/06/24 - 23:03:56 » | 
                                   | 
               
             
             
            webmasterさん
  どうもありかどうございました。 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     |