  
  
  
  
  
    | Random Thoughts | 
   
  
    | Philosophy is questions that may never be answered. Religion is answers that may never be questioned. - Author Unknown
 | 
   
 
  
  
    | 言語 | 
   
  
      
  
 | 
   
 
  
  
  
  
 | 
    
      | 
    
    
  
  
    
      
        
	| フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |  
        
          
            
              
              
                | いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録.  2025/11/04 - 23:10:49 | 
               
              
             
           | 
         
        
                    | 
         
        
       
     | 
   
  
 
  
  
  
    
      
        
        
          
            
              
              
                
  
    
    
      
        
          
         著者
         | 
        
         トピック: 合致について  (閲覧数 1655 回) | 
       
     
     | 
   
 
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            karu 
            ゲストさん             
  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                合致について 
                «  投稿日: 2004/11/09 - 13:53:25 » | 
                                   | 
               
             
             
            今回は合致について質問です(SW2003) よろしくお願い致します。
     部品に合致をつけて固定していくと、今まで固定されていた部品が いつのまにか(-)のついている状態になっている時があります。 動かすことはできませんし、エラー表示はありません。 これは平行合致による重複からおきる現象なのでしょうか?
     又、合致にエラーが発生した時、「エラー内容」で原因を表示させたところ、 何もかかれていない時がありました。 これは何が原因だかSWが判断できないということなんでしょうか? 仕事中、今までに1・2回くらいと、ごく稀に発生するのですが・・・ 特に支障はないのですが、気になってしまいました。 皆様はこういう現象が起きた事はありますか?
  原因かわからないのでサンプルをつくることは不可能ですが、 何かご存知の方がいらっしゃればと思い投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            souma 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 318 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致について 
                « 返信 #1 投稿日: 2004/11/11 - 10:32:46 » | 
                                   | 
               
             
             
            karuさん、今日は。
  >部品に合致をつけて固定していくと、今まで固定されていた部品が >いつのまにか(-)のついている状態になっている時があります。 >動かすことはできませんし、エラー表示はありません。 >これは平行合致による重複からおきる現象なのでしょうか?
  (-) が付くと、たしか未定義だと思います。  未定義というだけですので、エラー表示されないのでは?。 私は、平行合致はあまり使用しません。 (距離合致を使います) いくつもの重複定義を許容する平行合致は、使い方が難しいのでどうしても必要なとき以外は 使用していません。 (例:ロボット先端に取付けたツールが、ある姿勢を保ちながら移動するとかの時)
 
 
 
 
 
  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
   
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            karu 
            ゲストさん             
  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致について 
                « 返信 #2 投稿日: 2004/11/11 - 14:07:52 » | 
                                   | 
               
             
             
            soumaさん、返信ありがとうございます  
  >私は、平行合致はあまり使用しません。 (距離合致を使います) >いくつもの重複定義を許容する平行合致は、使い方が難しいのでどうしても必要なとき以外は >使用していません。
  正接合致はあまり使わないようにしていたのですが・・・、 平行合致は特に意識していませんでした   今後気をつけたいと思います。
  確かに(-)がつくのは未定義ということです。 しかし、合致を修正したわけでもなく削除してもいないのに 一度完全に固定されたものが未定義に戻ってしまうということは 自分の中で納得ができないという状況です  
  もっと複雑な要因があると思うのですが イメージ的には 1.部品A(固定)にする 2.部品Bに合致をつけ完全に固定する 3.部品Cに合致をつけ完全に固定する 4.部品Dに合致をつけ完全に固定する   →部品Bに(-)表示され、未定義状態になってしまう というような状況です。
  あまり、皆さんは経験されていないようなので、 自分の合致のつけ方に問題があるんですよね・・・ 過去の掲示板とかも参考にして合致のつけかたを見直した方がいいみたいですね。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
    
								 | 
							 
							
             
           | 
         
        
        
     | 
    
  
 
  
 |