asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                ソリッドワークス 購入 
                «  投稿日: 2004/06/08 - 11:54:32 » | 
                                   | 
               
             
             
            初めて投稿させていただきます。適切な質問場所がわからず(もしやこの質問自体も不適切でしょうか) ここに書かせて頂きました。
  ソリッドワークスを購入検討しておりますが、代理店の優劣がなかなか電話だけ、HPの内容だけ (良いことしか書いていない・・・当たり前ですけど)では判断できません。
  ここの代理店は良かった、こんな特徴があったなど情報がいただけるものでしたらお願いします。 あくまで参考でありますのでどんな情報でもいただけたら幸いです。 またこの書き込みがふさわしくなければお手数ですが削除ください
  宜しく御願いします。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            webmaster 管理人 
            議長 カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 649 
           
  
 
  
                 
                  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #1 投稿日: 2004/06/08 - 13:00:12 » | 
                                   | 
               
             
             
            asahi2004さんはじめまして。
  引用: 確かにこの手の話題が当てはまるようなカテゴリのフォーラムはありませんね。もし、今後増えていくようであれば、新しいフォーラムを作りますが、当面はここに書き込んでもらって構いませんよ。
  引用:ここの代理店は良かった、こんな特徴があったなど情報がいただけるものでしたらお願いします。 あくまで参考でありますのでどんな情報でもいただけたら幸いです。 |  
  代理店の良し悪しはどちらかと言うと、直接応対する担当者で決まると思いますので、なかなか書き込みにくいかもしれませんね。 
             | 
           
            
             webmaster (仕事のカタマリ管理人)			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #2 投稿日: 2004/06/08 - 13:40:23 » | 
                                   | 
               
             
             
             webmaster様 早速のご返答有り難うございました。また書き込みをお許し頂き感謝いたします。
  もう少々補足させていただきますと、現在Iron CADを使っておりますがなかなか問題が多く乗り換えを検討しておりますが、操作の講習会、セミナーなどに参加する時間がありません。(お金もとてつもない金額ですので) そこで独学で学ぶ事を前提にした場合のフォローなど(独自の学習要領や今までの経験から多かった質問)が代理店によって異なる様なのですが、なかなか情報がありません。そこで皆様のご意見を参考にさせていただければと考えております。
  Iron CADで業務をこなしながらの習得になるのできついのは心得ております。 どんな情報でも頂ければ幸いです、宜しく御願いします。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            y-nakatsuka 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 187 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #3 投稿日: 2004/06/08 - 15:35:39 » | 
                                   | 
               
             
             
            asahi2004さん、はじめまして。
  私もSOLIDWORKSを複数の代理店さんから購入しているわけではないので、優劣のつけようがないのですが、独学で学ぶとした場合、「問い合わせサービス」的なものに加入していないとなかなか大変かもしれません。 サービスに加入していない場合は、営業担当の人に「おねがいおねがい」して、いろいろ調べてもらったりはしてくれる場合がありますが、それもwebmasterさんのおっしゃるように担当者次第ですので、過剰な期待はできないと思います。 ちなみに私のところの代理店さんは日立さんですが、個人的には問い合わせサービスはちゃんと機能していると思います。人によって感じ方も違いますでしょうし、大した参考にはならないかもしれませんが。 初期教育は有料でしたが、ほとんどのところはそうだと思います。
  代理店さんがページ見てるでしょうから、あれこれ書きづらいってのはあるかもしれませんね。  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #4 投稿日: 2004/06/08 - 16:11:51 » | 
                                   | 
               
             
             
            y-nakatsuka さん有り難うございました。 そうですね問い合わせのサービスは加入しようと思っております。 (ある代理店さんは問いあわせサービスだけの有料コースがありました、ただしメールとFAXだけ) ただそのサービスも全て体験できないのでy-nakatsukaさんの様な情報を頂けると たいへん参考になります。貴重な情報有り難うございました。
  私も日立造船からIron CADを購入しメールのやりとりでひととおり使用できるまでになりました。ただちょっとソリッドワークスは手強そうなので慎重になっております。
  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            webmaster 管理人 
            議長 カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 649 
           
  
 
  
                 
                  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #5 投稿日: 2004/06/08 - 20:38:27 » | 
                                   | 
               
             
             
             引用:| 代理店さんがページ見てるでしょうから、あれこれ書きづらいってのはあるかもしれませんね。 |  
  だからこそあえて書くってのもアリかも  
  まだまだ3D-CADは一般に出回っている情報が少なく、製品としても成熟しきっているとはいえないので、仕事で使い始めると必ず問題にぶち当たります。そんなときには、このサイトなども活用してもらったら良いんですが、最終的に頼りになるのは金を払ってサポートしてもらう代理店になります。
  そんなときに正規の代理店であればメーカーのバックアップがあり、技術的に不足はないはずなので、後はユーザの押しが強いかどうか、担当者がある程度無理をきいてくれるかどうか、で決まるんじゃないかと思います。
  その辺を見極めるために、購入検討段階ということなので、何社か代理店に頼んで購入後にサポート担当になるような技術者に一緒に来てもらうのはどうでしょうか。今困っていることや、導入後に問題になりそうなことを質問したりすると、営業と違ってあまり調子のいいことは言えないはずなので、どの程度頼りになりそうか予想がつくと思います。
             | 
           
            
             webmaster (仕事のカタマリ管理人)			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            E205GPa 
            Jr. メンバー               
  
  オフライン
  
            
            投稿: 25 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #6 投稿日: 2004/06/09 - 14:49:48 » | 
                                   | 
               
             
             
            asahi2004さん、はじめまして。 代理店の選定は担当者にとって死活問題ですね。 私自身、以前2DCADの時に代理店を乗り換えたことがあります。 乗り換え先とはどこまで対応して貰えるのかよく打ち合わせました。
  一つの目安として、サポート人員とこなしている件数、優先順位の管理と回答までの期間などを調査されてはいかがでしょう。 一番の問題はサポート人員のスキルなんですが、これは初心者には判断できないですね。 マクロの質問にも対応できるのか、または作ってもらえるのかもポイントになるでしょう。 全くの初心者ですと、電話応対にユーザー側がついて行けない、なんて話を聞いたことがあります。 口がうますぎる営業も要注意です。いいことしか言わない営業はダメです。 また、購入価格とサポートの質は全く関係ないので、相見積で単純に安い所を選ぶと後がたいへんです。使ってなんぼですから。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #7 投稿日: 2004/06/09 - 15:50:33 » | 
                                   | 
               
             
             
            webmasterさん こんにちは >だからこそあえて書くってのもアリかも  確かに我々には有益な情報でも代理店さんにしてみれば商売に直結ですから、悪い部分を書くのは難しいですね。 でも悪い部分が一番知りたい事柄だったりするのですが・・・ 現在使用しているCADもバージョンアップの度に致命的なバグに遭遇しても、なかなか解決しなかったりします。 これはほかのCADでもあり得る話なので、代理店のサポートもますます重要ですね相談させてもらって良かったです。 (ふと疑問が、あくまで代理店対応でメーカーが直接対応しないのでしょうか) ユーザーの押しに関しては自信がありますから(?)サポート担当を呼ぶというのも妙案ですね、顔を知ってからの対応は確かに違うと思います。
  E205GPaさん はじめまして 貴重なご意見有り難うございました。代理店を乗り換えられた事があるとは驚きました、実際に契約をしてお付き合いして初めてわかる相手の 対応ですから結婚・離婚・再婚のような事もあり得るのですね・・・結婚と同じで大部分の人は我慢していたり  
  サポートの判断基準は大変参考になりました、今までは代理店を選べるCADではなかったので考えもしなかった事がほとんどでした。ただ質の 問題は判断がつかないので(こちらのスキルも関係しますし)難しいですね。
  有り難うございます、みなさんの貴重なご意見を参考にさせていただきます 
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            souma 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 318 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #8 投稿日: 2004/06/10 - 21:48:49 » | 
                                   | 
               
             
             
            asahi2004さん、こんばんは soumaと申します。 私のケースは、あまり参考にならないかも知れませんが・・・。 SWを導入した理由は、客先の意向です。 代理店も客先と同じ所を選びました。 正確に言うと、選ばされたかな?。 初期導入の教育ですが、代理店経由ですと非常に高額な為、別の方法で受講しました。 確か、正規ルートでは Essentials 3日間が 200,000-                                 Advanced  1+1日間が, 100,000+100,000 合計40万+旅費です。(静岡在住ですので、東京で受講しなければなりません) そこで,Netで検索して浜松の第3セクターが運営するところで、講習をしていることを 知りました。 そこでも正規代理店のSEが、実際に講習を行っていました。 SWの教育機関の看板が下がっていましたので、カリキュラムはまるっきり同じです。 お値段は、当時で(約2年前)約1/3でした。 客先の、導入担当者は購入先の代理店の教育を受けてきたので(高いやつ)その辺の 様子を聞いていたのですが、私が受けた所は非常に熱心で、時間も延長して教えていただきました。 このとき聞いたのですが、SWは購入した代理店以外とは保守契約を結べないと 言う話でした。   どうしてもの時は、新規購入するしかないと言う話でした。
  それと、相手が人間ですので当初は良くても、担当者が変ったりやめたりすると 対応が変る可能性もあり、難しい問題と思います。
  ただ言えることは、自分の意志付の為にも初期導入教育は受講される方が、 良いと思います。 私が自営ですので、余計そう思うのかも知れませんが・・・・。
  私がこんな事言うのもおかしいのですが、HELPで解決しない内容は、ここで質問して いただければ、何とか解決しますよ。  私も、みなさんから お教えいただき非常に、助かっております。 なにか、とりとめのない事を、グダグダ書いてすみませんでした。
 
 
 
  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ソリッドワークス 購入 
                « 返信 #9 投稿日: 2004/06/11 - 09:04:39 » | 
                                   | 
               
             
             
             引用:souma さんはじめまして
  代理店以外の教育という選択肢もあるのですね、本当に参考になります。 確かに教育費は高く一通りのコースを選択すると45万でした、私も自営のようなものですので痛いです。 ただ初期教育は受けた方がその後の運用も楽でしょうね〜、1/3ぐらいの所があるなら参加したいのが本音です。
  SWはメインの得意先(なぜか伊丹市なのですが)も使っていますが、選んだのは私の意志です(笑) しかし保守契約は購入店のみとなると2次代理店の場合は選択すらできないのでしょうか? 2次元CADのメーカーも扱っていたのですが、正規代理店ではないようです。今でも自社2D-CADとSWの融合バージョンを販売してますね。
  >それと、相手が人間ですので当初は良くても、担当者が変ったりやめたりすると >対応が変る可能性もあり、難しい問題と思います。
  これは2Dの時に体験しました、結構つらいものがありました。後任の方の問題なのですが・・・
  >私がこんな事言うのもおかしいのですが、HELPで解決しない内容は、ここで質問して >いただければ、何とか解決しますよ。 
  これは心強いです!宜しく御願いします。なんせIronCADなんぞ使用して3年、他のユーザーに 会ったことすらありませんし、フォーラムも存在しないようです(笑) この孤独感はなかなか・・・
  購入前からいろいろな皆様より意見をお聞かせ頂き感謝いたします。 もう代理店を当てにしないで購入しちゃおうかな  
  有り難うございました。
 
 
 
 
 
 
  |   
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            asahi2004 
            新人さん              
  
  オフライン
  
            
            投稿: 6 
           
  
  asahifactory 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                設計・製造ソリューション展 
                « 返信 #10 投稿日: 2004/06/14 - 18:55:17 » | 
                                   | 
               
             
             
            asahi2004です
  皆様の貴重な意見を参考に、東京ビックサイトで行われる設計・製造ソリューション展にいって参ります。代理店さんも何社かあるようですので・・・
  またソリッドワークス2005の情報も見てきます! いけるのかなぁ〜  イソガシイ
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     |