maru5960 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 151 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                ドローイングでの矢印 
                «  投稿日: 2004/05/31 - 09:42:54 » | 
                                   | 
               
             
             
            こんにちは、お世話になってばかりのmaru5960です。 組み図のドローイングで両端に矢印のついた線を書きたいのですが。 書きたい矢印線は中心点円弧で書いた線の両端に矢印がほしいのですが、マルチジョグ引き出し線では、直線を引き出すだけのように思えます。 ガイドレール等ののヨーモメント、ピッチモーメントとか、を表示したいのですが。 良い方法があればお願いいたします。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            webmaster 管理人 
            議長 カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 649 
           
  
 
  
                 
                  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ドローイングでの矢印 
                « 返信 #1 投稿日: 2004/05/31 - 12:44:22 » | 
                                   | 
               
             
             
            私の場合は適当にスケッチで描いてしまってますが、何度もやると面倒ですよね。 一回スケッチで描いてブロック登録するとか。 それとも、ためしてませんが、適当な角度の寸法線を入れて、補助線と寸法数字を非表示にしたらどうでしょう?
             | 
           
            
             webmaster (仕事のカタマリ管理人)			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            maru5960 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 151 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ドローイングでの矢印 
                « 返信 #2 投稿日: 2004/05/31 - 12:50:33 » | 
                                   | 
               
             
             
            お返事ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 現在、私は、必要な円弧を書いて、拡大をしてその線の端点にマルチジョグ引き出し線で 小さく矢印を書き込み必要ない方の矢印を編集しています。 ブロック登録を使って登録を行う方法を試してみます。 ありがとうございます。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Makoron 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 1277 
           
  
  SW2011SP5.0 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ドローイングでの矢印 
                « 返信 #3 投稿日: 2004/05/31 - 13:14:06 » | 
                                   | 
               
             
             
            こう言うのはどうでしょう。
  『適当な角度寸法を作成して、寸法値と補助線を削除する。』
  矢印の大きさはドキュメントプロパティで設定されているので、寸法値と同じサイズに練ってしまいますが、簡単に作成することが出来ると思います。(寸法値部分に適当な注記を書き込めるので結構使えるかもしれません。) ただし、角度寸法を付けるためのエッジ又はスケッチが必要となる事が問題かもしれませんね。
 
  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            maru5960 
            カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 151 
           
  
  I'm a llama! 
                 
                
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ドローイングでの矢印 
                « 返信 #4 投稿日: 2004/05/31 - 13:17:03 » | 
                                   | 
               
             
             
            ありがとうございます。 角度寸法を作成するやり方、実際にやってみたいと思います。  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            akawakami 
            オフ会参加メンバー カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 201 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:ドローイングでの矢印 
                « 返信 #5 投稿日: 2004/06/01 - 09:37:15 » | 
                                   | 
               
             
             
            ' 引用元: Makoron 投稿日 '.timeformat('1085976846').'    '『適当な角度寸法を作成して、寸法値と補助線を削除する。』
  矢印の大きさはドキュメントプロパティで設定されているので、寸法値と同じサイズに練ってしまいますが、簡単に作成することが出来ると思います。(寸法値部分に適当な注記を書き込めるので結構使えるかもしれません。) ただし、角度寸法を付けるためのエッジ又はスケッチが必要となる事が問題かもしれませんね。 |  
 
  こんにちは、akawakamiです。 補助的なスケッチは、別レイヤーに描けば良いと思います。 別レイヤーであれば、表示・非表示が切り替えられます。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     |