tkinu 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 141 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                合致参照の使い方って?? 
                «  投稿日: 2003/12/25 - 18:58:25 » | 
                                   | 
               
             
             
            SW2004で合致参照ってあるのですが、これってどのように使用するのか ご存知の方おられませんか? (SW2003でもあるかもしれませんが・・・。)
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Lucky 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 87 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致参照の使い方って?? 
                « 返信 #1 投稿日: 2003/12/26 - 08:30:36 » | 
                                   | 
               
             
             
            簡単に私の使っている例ですが。 TOOLBOXに自作の部品をつくり、合致参照を取って置くとドラッグドロッ プで部品を配置するとき、優先的に合致参照をみて、合致をとってくれます。
  簡単ですが。
             | 
           
            
             Lucky			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            Lucky 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 87 
           
  
  I'm a llama! 
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致参照の使い方って?? 
                « 返信 #2 投稿日: 2003/12/26 - 08:49:42 » | 
                                   | 
               
             
             
            追加です。 HELPトピックスの検索で合致参照で検索をしてみてください。 くわしいこと書いてあります。
             | 
           
            
             Lucky			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            tkinu 
            Sr. メンバー                 
  
  オフライン
  
            
            投稿: 141 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致参照の使い方って?? 
                « 返信 #3 投稿日: 2003/12/26 - 09:40:49 » | 
                                   | 
               
             
             
            Luckyさんありがとうございます!
  HELP見るんですが、わかり難くて・・・ もう少し何とかならないかなぁ〜って思ったりします  
  
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            webmaster 管理人 
            議長 カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 649 
           
  
 
  
                 
                  
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致参照の使い方って?? 
                « 返信 #4 投稿日: 2003/12/26 - 09:48:26 » | 
                                   | 
               
             
             
            ' 引用元: tkinu 投稿日 '.timeformat('1072399249').'    'HELP見るんですが、わかり難くて・・・ もう少し何とかならないかなぁ〜って思ったりします   |  
  確かにわかりにくいですね 特に2003から機能が追加されたのですが、その部分がわかりにくくて私も合致参照は完全には使えてないです。   
  でも基本的な使い方は簡単ですよ。例えばボルトだと首の部分のエッヂを選択して、挿入、合致参照、OK、とするだけです。これでこのボルトを穴にドラッグすると同心と一致の合致が一発で入ります。  
             | 
           
            
             webmaster (仕事のカタマリ管理人)			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     | 
  
  
    
    
    
      
        
        
          
            
            akawakami 
            オフ会参加メンバー カタマリの王様!?                  
  
  オフライン
  
            
            投稿: 201 
           
  
 
  
                 
       
			
			 | 
            
            
              
                  | 
                
                Re:合致参照の使い方って?? 
                « 返信 #5 投稿日: 2004/01/07 - 19:43:43 » | 
                                   | 
               
             
             
            スマート合致の場合、 「ボルトだと首の部分のエッヂを選択して、アセンブリ挿入で、合致OK」
  SolidWorks上で部品ファイル開いて、ボルトの首エッジ(合致を付けたい個所)を選択してドラッグし、アセンブリ上のプレートの穴に持っていくと合致が付くのが、「スマート合致」。
  Windowsエクスプローラ上からでも、パレットパーツ内からだろうが、ドラッグして持っていって、合致を付けれるのが、合致参照をつけた部品。
  合致の対象となる要素(面・軸・エッジ)を定義するのが合致参照です。 これが従来1要素だけだったので、ボルトとか回転方向が定まらなかったのですが、3要素まで(だったかな?)指定できるので回転角に関する要素も指定可能となってます。
             | 
           
            | 
            			
			 | 
           
         
         | 
       
     
     |