



Random Thoughts |
Many people, when they run into a telephone pole, blame the pole!
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/05 - 01:40:49 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 構成部品のコピー (閲覧数 2822 回) |
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
構成部品のコピー
« 投稿日: 2011/11/22 - 11:48:21 » |
|
bmbです。 私の操作が悪いと思うのですが、Assemで構成部品のコピーを行ったのですが、 コンフィギュレーションを切り替えると、コピーしたAssemの色が抜けてしまいました。 (コピーを行った時のコンフィギュのみ色が再現されます。) この状態から全コンフィギュに色を反映させるにはどうすれば良いか教えてください。m(_ _)m
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:構成部品のコピー
« 返信 #1 投稿日: 2011/11/22 - 17:36:50 » |
|
bmbさん、こんにちは。
bmbさんが使っているのはSolidWorks2006でしたっけ? 現在古いバージョンをインストールしてなくて確かめることが出来ないのですが、 色の付いているコンフィギュレーションで、色変更のプロパティマネージャを開いて、 オプションやコンフィギュレーションといったグループで、「全コンフィギュレーション」ってのを 選択できませんでしたっけ。
あと、設計テーブルで色もコントロールされていたと思うので、設計テーブルを開いて修正する事も 出来たと記憶しています。
|
|
|
|
bmb
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 513

|
 |
Re:構成部品のコピー
« 返信 #2 投稿日: 2011/11/22 - 22:20:26 » |
|
' 引用元: Makoron 投稿日 '.timeformat('1321951010').' '色の付いているコンフィギュレーションで、色変更のプロパティマネージャを開いて、 オプションやコンフィギュレーションといったグループで、「全コンフィギュレーション」ってのを 選択できませんでしたっけ。 |
2006では「全コンフィギュレーション」ってのはコンフィギュレーションを作成する時しか表示されないようです・・・ コンフィギュレーション作成の後でミラーを追加しました。
色の抜けた部品データから構成部品のプロパティに入り アセンブリインスタンスの色を其々RGBで指定し直す事で 色を付ける事は出来ました。 (コンフィギュレーションの数だけその作業をしないといけないのは結構時間が掛かりましたが・・・)
この辺りは古いVer.使っているので仕方ない事ですが・・・ 
今回のコンフィギュレーションは設計テーブルではなく コンフィギュレーションの追加で作成したのですが、 この状態で設計テーブルを開く事も出来るのでしょうか?
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:構成部品のコピー
« 返信 #3 投稿日: 2011/11/24 - 09:04:05 » |
|
引用:この辺りは古いVer.使っているので仕方ない事ですが・・・ 
今回のコンフィギュレーションは設計テーブルではなく コンフィギュレーションの追加で作成したのですが、 この状態で設計テーブルを開く事も出来るのでしょうか? |
たしか、SW2006でも、コンフィギュレーションの状態を読取って、自動で設計テーブルを作成できたようなきがします。 SW2007以降は確実に「コンフィギュレーションから設計テーブルの自動作成」が出来る事を記憶していますが、 この辺りのバージョンで出来るようになったはずなので、SW2006がどうなのか記憶がないのです・・・。
また、色とコンフィギュレーションの関係も、2007から2011の間でどんどん進化しているので、なんとも判断できません 
今はSW2011しかインストールしていない状態なので確認できませんが、 しばらくしたら、他のバージョンもインストールする予定なので、そのときにでも確認してみます。
|
|
|
|
|
|
|

|