



Random Thoughts |
I never watch Sesame Street, I know most of that stuff.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/21 - 02:48:23 |
|
 |
|

著者
|
トピック: アセンブリでの寸法編集の件 (閲覧数 3040 回) |
|
juli
新人さん 
オフライン
投稿: 2

I'm a llama!
|
 |
アセンブリでの寸法編集の件
« 投稿日: 2011/05/24 - 15:26:54 » |
|
初めて投稿させていただきます。
アセンブリにおいて、PDMで管理されているモデル(読み取り専用で所有権は取得できない)を読み込み、モデルの寸法を変更しようとしています。 しかしモデル上で寸法を変えることしかできず、読み取り専用なのでモデルを再起動した際にアセンブリ内のモデルが元の寸法に戻ってしまいます。 アセンブリ内でモデルに寸法拘束をつけることは可能なのでしょうか? もしくは他のやり方等ございましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 1277

SW2011SP5.0
|
 |
Re:アセンブリでの寸法編集の件
« 返信 #1 投稿日: 2011/05/24 - 16:47:53 » |
|
juliさん、はじめまして。
引用:アセンブリにおいて、PDMで管理されているモデル(読み取り専用で所有権は取得できない)を読み込み、モデルの寸法を変更しようとしています。 しかしモデル上で寸法を変えることしかできず、読み取り専用なのでモデルを再起動した際にアセンブリ内のモデルが元の寸法に戻ってしまいます。 |
正しい動作ですね。 これが出来るとしたら、PDMを導入してアクセス制御する意味がなくなってしまいますね。 それでも、モデルを変更したいとしたら、通常であればPDMのアクセス権を取得することが正規の手順だと思います。
ただし、今書いたことは、モデルのバージョンアップに関する処理に関しての事です。 juliさんが、この矛盾する操作を行いたいのだとしたら、 それは、検討中で類似の部品を作っている途中なのではないかと思います。
もし、検討中で仮の部品を作りたい、と言うことでしたら、 対象の部品を、デスクトップ(もしくは、PDM内の作業用フォルダ)などに指定保存してあげることで編集が可能になると思います。
|
|
|
|
juli
新人さん 
オフライン
投稿: 2

I'm a llama!
|
 |
Re:アセンブリでの寸法編集の件
« 返信 #2 投稿日: 2011/05/25 - 10:11:10 » |
|
Makoron 様
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りPDM管理に矛盾した操作を実施したいと考えていましたが、 且つ社内の運用上、できればローカル保存はしない方法を探しておりました。
ただ、この方法での実施はやはり不可能ですよね。 そのためローカル保存実施の方法で運用していこうと思います。
丁寧に教えていただきまして、重ねてお礼申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|

|