



Random Thoughts |
Sex is hereditary. If your parents never had it, chances are you won't either.
|

言語 |
|




|
 |
フォーラムニュース: 質問、相談カテゴリに「SolidWorks操作方法」に関するフォーラムを追加しました。(2003/11/27) |
いらっしゃい、 ゲストさん. まずはこちら→ ログイン または 登録. 2025/04/02 - 11:11:20 |
|
 |
|

著者
|
トピック: 「レイアウトスケッチ」で平面平面にスケッチするには? (閲覧数 6381 回) |
|
tanu
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 24

I'm a llama!
|
 |
「レイアウトスケッチ」で平面平面にスケッチするには?
« 投稿日: 2009/11/30 - 14:09:47 » |
|
初心者で、レイアウトスケッチを勉強中です。 2008以降の「レイアウトスケッチ」機能で、正面以外にスケッチする方法が解りません。 新規平面を作成しても、レイアウトスケッチでスケッチすれば、全て、正面平面にスケッチされてしまい、レイアウトスケッチでの、3Dスケッチはどのようにするのでしょうか? 宜しくお願いします。
|
|
|
|
hisa
カタマリの王様!?     
オフライン
投稿: 507

PANDA-Z!!
|
 |
Re:「レイアウトスケッチ」で平面平面にスケッチするには?
« 返信 #1 投稿日: 2009/11/30 - 17:49:09 » |
|
レイアウト機能を使ったことがないので回答として正しくないかもしれませんが、 レイアウトを開始してから[ツール]→[スケッチエンティティ]→[平面]を選択するか、 モデルビュー上で右クリック→[平面](スケッチエンティティグループ内の)を選択 することで、新しい3Dスケッチ用平面を作成することが出来ますよ
|
|
|
|
tanu
Jr. メンバー  
オフライン
投稿: 24

I'm a llama!
|
 |
Re:「レイアウトスケッチ」で平面平面にスケッチするには?
« 返信 #2 投稿日: 2009/11/30 - 19:44:19 » |
|
できました  私が使えるマニュアルでは、正面平面のみの説明なので、疑問を待っていましたが、3Dのレイアウトスケッチサンプルを見せられ、友人とこれで5日前から悩んでいました。 御指導頂いたどちらの方法でも、出来ました。「レイアウトスケッチの中で、平面を作成する」という事が解りませんでした。 assmの四角な箱の中に3Dレイアウトスケッチが表示されるのは、素晴らしいです。 私にも、トップダウンデザイン手法が使えそうです。格段に時間短縮が出来ます。
大変感謝しています。有難う御座いました。
|
|
|
|
|
|
|

|