tkinu
Sr. メンバー
オフライン
投稿: 141
|
|
Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう?
« 投稿日: 2006/03/10 - 07:53:15 » |
|
おはようございます!
唐突ですが・・・ Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう? みなさんの意見を聞かせてください。 ここにあげた内容を元にSW社に改善してもらってもいいと思うし それを補う改善を自分達ですればいいよね〜って思ったりしてます。
ちなみに僕は 1.処理速度がPCスペックに左右される。 2.ファイルの管理が難しい。(モデルや図面の流用がしにくい) 3.2次元CADに比べて操作が難しい? 4.取り付く部品と取り付けられる部品の整合性のチェックができない(取付穴がNG) 5.価格が高い!保守も高い!
と思ってます〜。
|
|
|
|
OONO
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 223
|
|
Re:Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう?
« 返信 #1 投稿日: 2006/03/10 - 09:41:56 » |
|
やっぱり、構想設計には向いてないなあ〜、って感じですかね まあ、構想設計と言っても大げさですけど、2DCADみたいに書いては消してと、ツラツラ構想を練る気楽さがないです。
なんか、SWに限らず機械系3DCADって使用する前に覚悟と言うか、ある種の気合がいりますね やれツリー構造がどうだとか、拘束、履歴がどうだとか、私にとってはヘビーですね なんか設計に費やすエネルギーよりも、ソフトを使うエネルギーで疲れちゃう感じ
もう少し、お手軽に使えんかなー、まあSW社も目指してるベクトルはその方向だと思うけど・・・・
|
|
|
|
ryo
新人さん
オフライン
投稿: 3
I'm a llama!
|
|
Re:Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう?
« 返信 #2 投稿日: 2006/03/12 - 01:16:52 » |
|
3Dも2Dも使ってますが、一長一短ですよね。 OONOさんも仰ってますが、構想設計には向いてないと思います。
検討しながらアセンブリを作っていったところで、 最初の部品を変えようとすると… (合致や外部参照のつけ方にもよりますが) やれ合致がダメだのスケッチがおかしいだの、 エラーマークがずらずら〜 ってなコトになりやすいし。 私の場合、2Dで検討して部品構成が決まったら3Dで描く とかもしてますね。
あと2Dの場合、正確な形が分からない物とか どうでもいい物は とりあえず四角や丸で表現できちゃったりするけど、 3Dだと、何だかちゃんとモデリングしないとすごく不自然で。 どうでもいいところでスゴク時間をかけてる気がするなぁ。 重いことすると いちいち待たされるしなぁ。 でも、作ったあとの検証とか寸法調整は、遥かに早いですけどね。
ファイル管理、難しいな。 部品名すら簡単に変えられないしなぁ。 SolidWorks Explorerで できることは、 アセンブリのツリーからでも できるようにならんかなぁ。
あ、長々失礼しました。
|
|
|
|
Makoron
カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 1277
SW2011SP5.0
|
|
Re:Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう?
« 返信 #3 投稿日: 2006/03/13 - 10:52:59 » |
|
SolidWorksの欠点ではないとは思っているのですが、設計者がSolidWorksの操作スキルの差が非常に大きいところが気になっています。
2Dの場合は、どちらかと言うと製図能力の差が目立ち、操作スキルの差が有ってもわずかでした。 (設計者により、新機能を使わずに効率の悪い操作をしているなど)
ところが、SolidWorksの場合は、Windowsやネットワークの知識がある程度必要なのですが、その「Winodwsのある程度」の知識もない設計者もいます。
例えば、ファイルの保存をした時、「どこに保存したの?」と聞いても、「いつもどおり、フロッピーのアイコンをクリックして保存しただけ。」と言う答えが返ってきて、確認するとデスクトップに保存されていた事もあります。
さらに、このWindowsの知識がない人に限って、SolidWorksの操作を覚えるのに時間がかかっているような気もしています。
こんな中で、どんどんSolidWorksの導入を進めていくと、さらにスキルの差が開いてしまいます。 地道に教育して行く事で差が縮まって行くとは思うのですが、SolidWorksの教育を始める前から、スキルの差が大きすぎるので困っています。
|
|
|
|
akawakami
オフ会参加メンバー カタマリの王様!?
オフライン
投稿: 201
|
|
Re:Solidworks(または3次元CAD)の欠点ってなんでしょう?
« 返信 #4 投稿日: 2006/03/24 - 21:14:49 » |
|
akawakamiです。いろいろ書いてたら、いっぱいになってしまいました。
(1)”ファイル” を意識せざるを得ないところ (3次元CAD) (SolidWorksだけじゃなく他の多くの3D-CADでもそうですが…) →64bit PCが普及し、オブジェクト単位でFeatureが作れて、DBか何かの中に勝手に保管される仕組みを持ったツールができればいいのに…、と考えてます。
(2)機能が増えたこと (SolidWorks?3次元CAD?) 最近、昔からSWを使っている人に言われるのが、「昔はもっとシンプルで使いやすかったよねぇ〜」ということです。 多くのユーザーさんからの要望を取り入れ、できることが増えましたが、メニューや設定項目が複雑に絡み合う状態になってきています。 だから、利用環境をデザインすることが複雑になってきています。(ここが私の腕の見せ所 ) ※良いところでもあるんですよ!(フォロー)
あと、「こんなことできる?」と言われて、「多分できる」と思ってしまうんです。これが嵌るんですよね。で、バグだったり、できなかったり…。
(3)設計スキルの差が出る (3次元CAD) これは良い点でもあります。たまに設計演習っぽいことをやるのですが、設計スキルの差がはっきり出ることがあります。 ・スキル低い人: 操作は早いが、修正・エラーが多いため、設計が進まない ・スキル高い人: 操作は遅いが修正・エラーが少なく、確実に設計が進む おそらく、思考段階で明確にイメージできてるか?そうでないか?の違いだと思います。 ・高: 自分の考えを確認するためにCADを操作 ・低: どうなるかわかんないから思いついたことをCADで操作
「スキル低い人」というのは、構想設計をやっている状態かもしれないですね。問題が明確でなく、いろいろアイデアを試している状態ですよね。こんなときは、あとで使うことは考えずに、マルチボディやスケッチブロックを多用して、使ったほうが良いように思います。使えないとは言っても、エンベロープくらいには使えるかも知れません。
(4)ファイルサイズが大きい (SolidWorks) これは改善要望としても挙がってますね。Shadowingによる影響ですが、確かに大きいです。但し、Pro/Eはファイルサイズ小さいですが、更新ファイル(バックアップファイル)がいっぱいできちゃいます。 最近はHDDも大容量だし、回線も太くなったので、余計なファイルがいっぱいできるよりは、サイズが大きいほうがマシかな?と感じてます。(どっちもどっち?)
(5)定期的にVersionUPすること (SolidWorks) 確かに「うれしい!」という機能UPもあるんですが、「もうUPしなくて良いから、バグの無いリリースを出してくれ〜!」とも思ってます。バグ修正は次バージョンで!とか言って、そのバージョンバグだらけじゃん!ということがありますからね。 きっと、アドインソフトも安心して使えることでしょう! でも、欧米の人は新しいバージョンを欲しがるみたいです。
發垢澆泙擦鵝t.impress.co.jp/article/2006/04/13/okiniiri.html]窓の杜 - 【今日のお気に入り】よく使うフォルダを簡単操作で開ける「Soda」v1.13[/url] (情報源はこちら)
SW2004とSW2006で軽くテストしてみましたが特に問題なく使えました。
|
|
|
|